https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1633882761/
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/11/09(火)22:52:14 ID:Pj.3p.L1
Googleマップの、店や病院に関する口コミって想像以上に当てにならないんだなぁと感じた話。
地元バレしない程度にフェイク入れてるので、辻褄が合わなかったらフェイクと思ってください。
近所にとても評判のいい産院がある。市内で出産経験があったり妊娠を検討してる人は、行ったことなくても一度は名前を聞いたことがあるようなところで、この産院で産みたくて県外から通う人もいるレベル。
自分もそこで出産し(良いところを挙げるとキリがないので割愛するが)本当にいい環境で安心して子供が産めた。
ご近所さんも様々な年代の方がそこで出産しており、出産前に「いいところだから安心してお産に臨めるわよ!」と太鼓判を押されるほど。
スポンサーリンク
ただ、Googleマップの口コミだけは低評価がものすごく多い。
もちろん、嫌なことがあってもおおっぴらに言わずにネットの口コミ投稿だけする人もいるのかもしれないけど、それにしても低評価ばかり。
「医師や受付の愛想が悪い」「待ち時間が長い」など、「自分はそうは思わなかったけど人によって感じ方が変わるのかな」と思えなくもないものもあったけど、理不尽な低評価口コミも多数。
「出産した友人の面会に子供を連れて行ったらバイキン扱いされ、マスクや手指の消毒を強制された。気分が悪いので星ひとつ」
→コロナ禍ではなかったが、どうやらインフルエンザが流行っていた時期のことらしい。産院としては当たり前のことでは?
「不妊治療のため通っていましたが医師からの暴言がひどく断念しました。あまりにひどい病院なので通わない方がいいです」
→現在も過去も不妊治療は行っていない病院のため、この口コミ自体おかしい
口コミってある程度個人の主張が表れるから話半分くらいに捉えていたけど、中には完全な言いがかりや虚偽のものもあると知って衝撃だった。
ちなみにその産院は低評価口コミに負けることなく今日も繁盛している。
口コミサイトって金で評価を買う場所だと思ってるし、あてにならんね。
スポンサーリンク