スポンサーリンク


2021年10月30日

神経68-768 年間通して100件以上の契約を締結し、利益率20%を維持した者

その神経がわからん!その68
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1631333153/


768 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/29(金)08:35:03 ID:ui.lp.L1
うちの会社、前年度よりもかなり業績アップしたんだけど全員ボーナス無しが決定した。

賞与として半月分を全員に与えるという触れ込みでメールが回ってきたけれど、その条件として

「年間通して100件以上の契約を締結し、利益率20%を維持した者」
「在籍が5年以上の者」
「上記を満たすものでも、役員会議によって支給の是非を決定する」





スポンサーリンク


と小さく書かれていた。
ちなみに1人あたりの年間契約目標は20件。100件なんて出来た人見たことがない。
利益率は15%は維持することというルール。
つまり今回の基準は完全に後出しのルールなわけ。

上記を満たしている人がおらず、更に翌日、

「先日の基準を満たす社員が居らず、会社への貢献度が低いとの判断となりました。賞与の用意はございましたが、この度は全員特別賞与なしとの社長のご判断です。」

と一斉通達が来て営業全員大激怒。
うちの会社、業績が下がったことは1度もない。毎年かなり業績は上がっているし、黒字続き。

その度にこうやって「皆さんのおかげです!特別賞与を出します!」と社長は涙ながらに数百人の社員の前で大々的に発表して、そして結局後出しで目標を掲げて結局出さない。

実はこれで3回目。
この事で堪忍袋の緒が切れたトップ営業(私と同じ部署)や主任クラス辞めると言い出して、社長がわざわざ来て

「お前たちはこの会社の看板を背負わせて頂いてるという自覚がないのか?
それなら、今回辞めると言い出した奴ら以外に全員賞与をやる。今退職の意思を取り消したらお前らにも温情でくれてやるぞ」

と伝えにきた。
管理職たちは「社長のご厚情に感謝して、謝りなさい」とオロオロするばかり。

確かにうちの会社の商品は割と契約の時に「他社と少し違って面白い」と言われるけど、社名言ってもわかんない人が殆どだし、飛ぶように売れるもんでもない。

そもそもインセンティブで稼げる人たちだから、たかが10数万の為に退職の意思を曲げる人など居なかった。多分5人くらい一斉に辞める形となると思う。

ここまで3日足らずだった。

私はまだ一年目だから、2年働いたらやめようかなと思っている。

769 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/29(金)08:38:14 ID:iX.ak.L23
>>768
辞めるつもりなら一旦謝って、賞与貰った次の日に一斉辞表出したほうがいいよそんな会社w


771 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/29(金)09:02:58 ID:ui.lp.L1
>>769
ちなみに貰ってから退職の意向を示した場合はインセンティブと共に全額返金

775 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/29(金)09:32:19 ID:iX.ak.L23
>>771
それなら待つ意味ないな、ごめん


777 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/29(金)12:53:53 ID:ui.lp.L1
>>775
先程1名、来月末での退職が決定したわ……あとの4名は抱えてる案件終わらせてから退職予定。
退職金ありという事で入社したのに、社長の鶴の一声で今回退職するその人には1円も出さないことになった。

今回辞める人、新卒から入社して10年間トップを走り続けた人なのに、最終的に

社長「お前がいなくてもうちは業績を上げられる、会社への愛がない奴などいらない」
専務「この間の表彰で与えた商品券20万も返せ!(1年前から退職考えてたという言葉に対して)それなら2期前のインセンティブも全額返せ!!」
上司「お前のせいで俺まで給与下がるんだよ!!頼むから退職取り消せ!!みんなに迷惑かけて楽しいのか!!」

という上層部達の激詰めの怒鳴り声が丸聞こえだった。

この件受けて、他にも「俺も辞める」「私も」と次々声が上がってる。
あれだけ頑張った人に「お疲れ様」も「すまなかった」も無いんだな…と呆れるばかり。

778 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/29(金)12:59:02 ID:qr.kr.L2
>>777
あなたも逃げた方が良いのでは


779 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/29(金)13:31:39 ID:ui.lp.L1
>>778
そうしよっかなと思う。

社長やら専務やらぞろぞろ来た時は「流石トップ、みんなで引き止める気だ」と店舗の人も口々に言ってたけどダメだったわ。

転職エージェントに登録したw自分の案件が片付いたら辞めたいな。上司、お子さんが病気でお金もかかるのにこれ以上減給されるのはさすがに可哀想だから、減給にならないよう体調不良ということにして辞める。


posted by 管理人 at 00:37 | Comment(3) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
皆に迷惑かけて楽しんでるのはクソ社長だよね?
Posted by at 2021年10月30日 06:57
令和納豆の年パスかよw
つか労基案件だろこれ
Posted by at 2021年10月30日 08:16
一度払った給与や報奨を返せ、って、労基どころか裁判案件じゃない?
Posted by at 2021年10月31日 18:45

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)