https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1630417459/
795 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/10/13(水)17:56:16 ID:xm.dv.L1
親ガチャという言葉で、全部親のせいだという考えは俺自身どうかと思っているが、負の遺伝をする(可能性がある)というのは間違いなくあるというのを主張したい。
俺は物心ついたときから睡眠障害がある。内容は中途覚醒。簡単に説明すれば、夜中に途中で目が覚め、その後眠れなくなる事。夜中に尿意で目覚めるというのは誰しも経験あると思うが、
俺はそれが尿意関係なしに毎日途中で目覚める。いくら肉体的、精神的に疲弊して睡眠に入っても絶対に夜中起きる。そして1度目が覚めたら眠れなくなる。幼少期から毎日そう過ごしてきた。
両親も睡眠に関しておかしい点を持っており、母も同じ中途覚醒があり、父に至っては夢遊病があった。自分は睡眠に関しては21歳まで何も対処出来ずにいた。母が極端に病院嫌いだったこと、睡眠に関する知識が一家揃って全くなかったので、それが異常だとすら当時は思ってなかった。
スポンサーリンク
今は服薬で「高確率」で朝目覚ましが鳴るまで起きなくなった。それでも高確率どまりで100ではない。それに正直「薬で寝かされてる感」に苛まれている。
さらにいえば、「人間の三大欲求の一つが、薬がないと機能しない」という事実にたまに押し潰されそうになる。どう考えてもこの身体は親の遺伝から来てる可能性が高い。睡眠障害に睡眠障害をかけたら、睡眠障害のある子供が出来るのはある意味必然だと言える。
理由はいくつかあるが、自分が子供を持ちたくない大きな理由の1つがコレだ。睡眠障害はどの角度からみても負の遺伝にしかならない。それを持ってるのをわかって子供作るってエゴを超えた何かとすら思う。
もちろん遺伝する確率は100ではない…が、博打以外の何でもない。この博打(ガチャ)に負けて失うのが自分の金だけならいい。金ならまた稼げばいいんだから。
この博打(ガチャ)に負けたら金を失うのではなく、子供に重い十字架を背負わせることになる。責任を取りたくても取れない。リセットも出来ない。やたら「普通」である事を求める国民性、
多数主義で同調圧力の強い日本で、普通でない子供を作ってしまうリスクがあるのに、とても子供を持つ気になれない。子供が「自分が普通ではない。周りが当たり前のようにやってることが、自分は出来ない」
と認知したとき、どれだけ絶望を覚えるだろうか。そして、この思考をリアルで馬鹿正直に打ち明けられる場面がない。正確にはあったけど、ドン引きされただけだ。今思えばそりゃそうだうだ。普通じゃないんだから。
幸いにも(?)自分の周りはものの見事に既婚子有になってるので、頑張ってくれと陰ながら願っている。
SuiLong 枕 ホテル仕様 高級抗菌防臭 洗濯機対応&丸洗い可能 立体構造 安眠枕 快眠 通気性 柔軟 横向き対応 ホワイト63×43 ×22(一個)
お薬にカウンセリングも併用した方がよさそうな方だね。
主張については好きにしなよとしか言いようがないな。
効く薬に当たるまで薬変えてどっちかは良くなってももう一方には効かないとか普通にあるからな
朝まで寝てられることにまず感謝して
メンタルのヤバさを医師とカウンセラーに話そうぜ
スポンサーリンク