スポンサーリンク


2021年09月24日

衝撃的29-870 出入りしなくなったサイトの治安が改善されて

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/


870 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/23(木)16:17:42 ID:9A.st.L1
治安の悪さに辟易して、出入りしなくなったサイトの治安が改善されて衝撃を受けた。
そのサイトの趣旨は、ある番組の感想を書き込むこと。
かれこれ数年は運営されている。
番組の解説について管理人が古今東西の知識交えて語るのも楽しみにしていた。
そのサイトの治安が悪化し始めたのが去年あたり。
荒らしが常駐するようになった。




スポンサーリンク


私も含めて、サイトの住人たちは荒らしに対して批判するなど対抗していた。
そうして古い荒らしが消えたと思われたら、別の新しい荒らしが居座っている。
(ちなみに歴代の荒らしが同一人物かについて可能性は有るが定かではない)
荒らしの種類もバラエティーに富んでいる。
まず、昔からいたのが管理人に噛みつくタイプ。
管理人は「ひろゆき」みたいな広く浅くという感じなので、脱線した解説もままあった。
それについて批判があるのは当然としても、中には被害妄想に囚われた書き込みもあった。
続いて、去年から現れたのが「青の洞窟」タイプ。
「おーぷんや5ちゃんに出入り禁止になって、こちらに流れたのでは」と勘ぐりたくなるほどに、男尊女卑や植松教に凝り固まっていた。
「青の洞窟」が消えたかと思ったら、「番組の常連出演者に噛みつくタイプ」が現れた。
常連出演者は「ある分野での権威」と言われる人で、ファンも多い。
ただし、ご高齢なのでコメントにキレが無くなったのは否定できない。そこを批判する書き込みもままある。
問題は、荒らしは批判では無くて、明らかに嘲笑していること。
常連出演者の言葉尻を捕らえて「www」と草生やした書き込みを、スレが立ったら真っ先に残していく。
肝心の番組の趣旨に関した書き込みは残さない。
「この人、常連出演者を貶めるだけのために、サイトに貼りついているのか・・・」と、一番気色悪い荒らしだった。
当面は荒らしに対抗していたが、いつの間にか荒らしが来ないかどうか伺って書き込む自分に気が付いた。
「そこまで出入りする程の価値があるのか」と。
そして、荒らしにほとんど対応しない管理人にも失望していた。
更新はマメに行っているが、管理人自身のコメントが短いのが、ここ最近の特徴だった。
「管理人は女叩きや番組功労者叩きに媚びてまで閲覧を伸ばしたいのか」
その疑念まで行き当たった時、サイトを離れる決意をした。
「昔は面白かったけど、最近は荒らしにビクビクしながら書き込むようになってしまった」
「そこまでして見る必要は無いと悟った。止め時だと思った」
という内容を、お礼も添えて最後の書き込みとした。
しかし、後々も気になったので閲覧だけしてみると、治安が改善されていた。
昔のような、まともな書き込みが増えていた。
実は、書き込みしていた頃は私も荒らしに粘着されることが多々あった。
それも、普通に番組の感想を書いただけ、ハンドルネームも書き込み毎に変えても、である。
それがサイトを離れる決意をさせた一因でもあった。
私の書き方は荒らしの嗜虐心を駆り立てたのだろうかと、自分自身にもがっかり。


posted by 管理人 at 01:42 | Comment(0) | 衝撃的 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)