http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/
864 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/22(水)12:23:08 ID:R1.cb.L1
前に勤めてた会社で、Aという子が新卒で入ってきた。
黒髪ロングで色白で、清楚系!って見た目の子。乃木坂にいそうな感じの外見。
男性社員が色めき立って、さっそく新歓飲み会が開かれたんだけど、Aがすごいズバズバ言うんで衝撃だった。
「料理?しません。自炊の方が高くつくから」
「家庭的っていう言葉を聞くとイライラします」
「彼氏?当然いますよ、モテるんで」
「四十代?あり得ない。自分の父親の歳ですよ。男女逆にして考えたらどうです?」
「その話題わからないです。いえ、説明しなくていいです興味ないんで」
目の色輝かせてた男性社員がザリガニのように引いていくのが壮観だった。
スポンサーリンク
さらに衝撃だったのは、それまで普通だった男性社員たち(課員の六割くらい)がAの登場と共に変になってしまったこと。
Aの悪口を言いまくってたかと思いきや、最初の衝撃が薄れたら
Aの発言全部「ババア(A以外の女性社員)がAに嫉妬してなすりつけた」ことになってた。
そんなこと言われたら当然女性社員たちも面白くないわけで、課が一気にギスギスして業務にまで差しさわりが出た。
私は別の理由で退社したけど、ギスギスを理由に転職する女性社員も三人くらい出た。
その後Aは異動したらしいけど、元同僚によれば異動した後も空気は戻らなかったらしい。
養女に養父が*的暴行したというニュースのスレッドで「児相のババアの嫉妬で事件化した」というレスを
複数見かけて思いだしので書き込み。
都合の悪いことは何でもいいから女の責任にしたいだけなのか。
スポンサーリンク