https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1615977229/
224 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/15(水)17:38:18 ID:kGw5
吐きだします。
趣味の集まりに参加した際に、そこに来ていた一回り年上の女性と知り合った。
お家が結構なお金持ちでお嬢様育ちらしく、本人も会社を経営しててまぁセレブなんだなって感じの人。
何回か集まりで会ったりするうちに話すようになり、SNSもフォローし合った。
SNSを見たら趣味の話も勿論するけど彼女は金持ち自慢が凄く多かった。
と言っても所謂「こんなもの買った」とかではなく、「生まれ持った地位と家柄」みたいなのを凄く自慢してた。
「家柄と出身階層が全て。私はアッパー層に生まれて良かった」
「中流階層の東大出身者よりも慶応卒の大企業社長の子供の方が人脈も価値もあると自覚するべき」
「公立校なんて通ったことないから話聞くとレベル低すぎて信じられない。
私はずっと私立で色んなものを積み上げてきてよかった」
とまぁずっとこの調子。中流家庭でずっと公立校に通ってた私は見ててモヤモヤしたけど
まぁそういう一面は確かにあるんだろうなと気にしないようにしてた。
スポンサーリンク
そのうちエスカレートしたのかほぼそういう話しかしなくなった。
この辺りから趣味の会でも何となく遠巻きにする人が増えた。
ある時に、彼女の持論に反論ってほどではない「自分はこう思うけどね」と
返した人がいたけどそれに対して「やはり出身階層が違うと意見が合わない」と言ってて引いた。
わざわざそんなこと言う?と思ったし周りも引いていた。
これがきっかけでFOしようと思い、少しずつ関わりを減らしていってた。
そんなある日、SNSでそのセレブとは別の友達と会話をしてた。
その子の上司がパワハラ紛いで困っているという話で私が
「それは嫌だよね、あら捜しばかりされたら委縮しちゃうよね。正直、褒めてもらった時の方が
もっと頑張ろうとか思ったりするもんね」
と言ってその子も「そうなんだよ」とか話していた。
そしたら「褒められた時の方がやる気出るというのはわかるしその通りだけどこれを言う人は自分に甘いし結果出してない。
一族の資産を増やすことにも真剣になってない。私は一定以上のレベルの人間じゃないとわかりあえないな」とエアリプ。
これでもう完全に嫌気がさして「じゃあ関わらなくていいよ」とその場でブロックした。
そりゃあなたのようなセレブから見たら私みたいに日々目の前の事何とかこなして生活してるだけの人間なんか甘いかもしれないけど、
人様に顔向けできないようなことはしてないしそこまで言われる筋合いはない。何でそこまで見下されなきゃならないんだ。
思えばもっと早く切っとけばよかったけど麻痺してた。
コロナでしばらく集まりは開催されてないけど、あの人が来るならもう行くの辞めようと思う。
貧乏人の僻みだと言われたらそうなのかもしれないけどもう無理。
あれだよ自分を野原ひろしだと思い込んでいる一般人みたいなやつだと思う。
上流家庭と資産家庭は違うからね。
上流階級には投稿者の友人のような心卑しい人はいない。
お金持ち=上流階級とは限らない。
人の価値を地位や家柄でしか図れないなんてずいぶんと愚鈍な人だと思うよ。
スポンサーリンク