https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627670757/
1677 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/09/14(火)12:36:40 ID:np.2w.L1
去年の夏に、すぐ近くの空地に家が建って引越してきた様子だった。
引越しのトラックを見かけた翌日に、買い物から帰ってきたら玄関ドアに紙袋がぶら下がってて
「***番地に引っ越してきたAと申します。引越しのご挨拶に伺いました。よろしくお願いします」と書かれた一筆箋が
挨拶品に貼りつけられて入っていた。
分譲住宅地なので、これからご近所付き合いもあるだろうしと思い、マスクをしてこちらから挨拶に伺った。
「買い物に出掛けていたので、失礼しました。ご丁寧にありがとうございます」
インターホン越しに名前を名乗ってそう言ったところ、無言が続いて(でも雑音が聞こえる)
出てくるのかな?違うのかな?ってわけわかんなくて、帰った方がいいのかな?と思った矢先に
「あの、失礼じゃないですか?」ってインターホン越しに言われた。
スポンサーリンク
「コロナ禍って分かってらっしゃいます?対面しないようにぶら下げておいたんですけど」って。
カチンときたけど「ああ、そうだったんですか。失礼しました。ご挨拶に伺っただけです。では」
っつって帰って来たが、だったら一筆箋にそう書いておけよと思った。
「コロナ禍ですので、対面を避けてこのような形にさせて頂きました。御無礼をお許し下さい」とかさ。
近所の仲の良い奥さんのところも、在宅してたけどインターホンも鳴らずにいつの間にかぶら下がってたらしい。
私と同様に失礼してしまったなと思って挨拶に行って、同じ様に言われた人もいて
要は“言い方”だと思うんだけど、カチンときてた。
しばらく経って、昨年の自治会当番の人が入会の案内に伺ったらしいけど
インターホン越しに「入りません」と言って切られたそうだ。
引越しのご挨拶をしようってぐらいだから、全く非常識な人ではないんだろうけど
その後も一切外で姿を見た人がいなくて(いても気付かなかっただけかもだけど)
先月、気が付いたら「売り家」になってて余計に意味が分からなかった。
結局、家族構成も年齢も、大雑把にすらわからず仕舞い。
スポンサーリンク