スポンサーリンク


2021年09月02日

衝撃的29-756 中3の時の英語の先生が衝撃だった

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/


756 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/09/01(水)16:14:40 ID:FC.rv.L1
中3の時の英語の先生が衝撃だった。
M先生とするけど、今まで英語ノートにびっしり単語を書く宿題を否定して文章を3つ作ればOKみたいなのにした。意味が何個もあるやつはその分作っていく。お陰でノートの節約はできたし永遠にbeautifulって書き続けてイライラしてた頃を思えばめちゃくちゃ楽しかった。
教科書を読み上げるときも「このリズムを覚えておけば役に立つよー」って言われてなんとなくリズムに乗せて発音してたけど、高校受験の問題に覚えてるリズムの問題が出てちゃんと解けた。




スポンサーリンク


海外に行った経験を話してくれたけど、中学英語で意外と通じるって話が面白かったのを覚えてて大学の時に行ったら、単語さえ覚えてれば大体通じたので楽しかった。
授業の何回かに一回M先生の時間があって、先生が英語で雑談してくれるんだけど、どういう意味か聞き取ってみんなで考えるのがめちゃくちゃ楽しかった。内容は料理してたら調味料入れ間違えたとかそんなんだったはず。
中3だからみんな勉強してたってのもあるけど、M先生のおかげで英語の成績がみんな上がったって喜んだ。
ただM先生は非常勤講師って立場だったので、放課後に絶対学校にいる訳じゃなかったし授業以外そんなに絡みもなかった。
参観日のときに友達の保護者がM先生にお礼を言いに行った時に話したらしいけど、正教員?になるつもりはないんだって。純粋に英語の仕事をしたいって理由らしい。
やり方次第で英語力って上がるんだな〜っていう衝撃。


超図解 3分英会話フレーズ1500 単行本 – 2021/3/12

posted by 管理人 at 04:18 | Comment(0) | 衝撃的 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)