その神経がわからん!その67
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625873823/
465 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/08/10(火)11:33:40 ID:3p.fd.L1
事情があって夫の姉の子(以下義姉子。男)を14年預かった。
注目を引きたい時や同情してもらいたい時、義姉子は「継母にいじめられている」と嘘をつく癖があった。
ごはん食べさせてもらえないとか、暴力ふるわれるとか。
自分でつねってアザ作ったりしてた。
担任にはクラス替えのたび「義姉の子を預かってる」と知ってもらっていたが
保護者には周知が徹底しないので、うちに抗議に来られたり、通報されるたび
「私は継母ではない。義姉の子を預かってるだけ」と説明しなくちゃいけなかった。
ごはん食べさせてないならあんなにツヤツヤプクプクしてるわけないだろーが。
でも騙される人は結構いて中学を卒業するくらいまで続いた。
でもその時は「思春期だし不安定だからしょうがない」と周囲に諭され、夫に土下座されて許した。
スポンサーリンク
義姉子は高校を卒業後、進学を志望しなかったので就職し家を出た。
今は私、夫、息子(私と夫の実子。大学生)の三人で暮らしている。
先日、義姉子の彼女と名のる女性から電話があった。
まーた義姉子が「継母にいじめられてきた」と気の毒な生い立ちを語ったらしく、涙ながらの猛抗議。
淡々と「私は継母ではない。私と夫は離婚も再婚もしてない。あの子は義姉の子である。疑うなら戸籍も見せる」と説明。
最初は「ごまかすな!」と怒鳴ってたが段々トーンダウンして最終的に向こうが謝って切った。
その夜夫に報告しながら気づいたんだけど、私、義姉子のこと嫌いだわ。
嫌っちゃいけない、子供に罪はないと自分に言い聞かせてきたけどもう子供じゃないし嫌ってもいいよね。
私がかわいいと思うのは実の息子だけだわ。
だから夫にそのまんま言った。
夫は渋い顔して「14年も育ててきたのに、情がないのか」だって。
あったよ情。でももう使い果たしてすっからかんだ。
義姉子との関係で貯蓄できてたら別だったろうけどね。でももうゼロどころかマイナスだ。
「あんたと離婚すれば義姉子とも縁が切れるね」と言ったら
「何でそうなる!」って言われたけど言いたくもなるよ。
468 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/08/10(火)13:05:20 ID:3p.fd.L1
預かってた事情は身バレするからここには書けないけど
そもそも義姉子が黙ってれば皆私と夫の子だと普通に思いこんでくれたはず。
義姉は旧姓のままだったから義姉子も旧姓=夫と同じ姓だし。
担任には預かってると話さざるを得なかったが教師は皆まともで言いふらすようなこともなかった。
義姉子が継母だとか言うから「違います、義姉子です」と訂正するしかなかったけど
それがなかったら黙っていられたんだから、詮索されることもなかったのに
義姉子というか+旦那って感じでもう情すら残って無さそうな書き方してるし。
大元から縁切ってゆっくりしてもよさそう
スポンサーリンク