スポンサーリンク


2021年07月11日

衝撃的29-330 昔っからあんたの行動の8割くらいが意味不明なんだよね

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その29
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620868464/


330 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/10(土)12:51:49 ID:VP.v7.L1
「昔っからあんたの行動の8割くらいが意味不明なんだよね」だと友達に言われたこと。

この間遊んだ後、昔からの友達の一人に言われ、みんなもウンウンと同意していたのも衝撃だった。

「例えばどんな所が?」と聞いたら、

友達「さっきコンビニに入ってコーヒー(氷だけ売ってて後で自分で入れるタイプのもの)を買おうとした時、あんた氷を探してたよね」

私「うん」





スポンサーリンク


友達「で、冷凍庫でもなんでもない通路に置かれてたダンボールに『コーヒー用氷』『非売品』って書いてあったじゃん。わざわざ店員さんに『これなんで非売品なんですか?』って聞いたの覚えてる?」

私「うん。氷探してたから、箱の中にあるのかなーって。非売品なら早く処理してもらって出してもらおうと思った」

友達「あれ、中に揚げる前のカレーパンが入ってたの見えた?お店で揚げるタイプのやつ。レジに看板がでてたよ。元々は氷が入ってたダンボールにカレーパンを詰めて、ひとまず通路に置いたんだよ。分かるよね」

私「あ、そうなんだ?でも中身まで気づかなかったー」

友達「びっくりしたわ本当。そもそも氷なんか溶けちゃうから通路に置かないし、普通アイスクリーム売り場を探したりしない?
あとお客さんが凄く並んでたのに、横から声をかけたじゃん。あれ絶対やられたらイラッとするわ」

と言われてようやく「あ、そっか」と気づいた。

あと、その日は新宿駅で遊んで、駅の出口が分からなくなって、デパートの人に出方を尋ねたんだけどそれもよく分からないと言われた。

友達「デパートの受付さんに聞くならわかるけど、CHANELの店の前で立ってるスーツ着た店員さんに道を聞いてどうすんのw」

私「えー!だってCHANELの人だってたまたま勤めてるのがCHANELなだけでしょ?店離れたらただの人だよww私高級店とかあんまり気にしないなあ。使える手段はなんでも使わなくちゃ!」

他の友達「そっかー。でもお店の人、直ぐに調べてくれたじゃん。それ聞いた後で『ああそう、ありがと!』って言ってたでしょ。あれびっくりした。『すみません、ありがとうございます』じゃないんだなあって思った」

私「いやー、私いつもどこの店員さんにもそんな感じなんだよねー。でも有難いとは思ってるし、お礼も言ったから伝わってるよw」

と言ったけどみんな「うーん」と言う感じだったけど、その場は直ぐに収まった。帰り際、「今度みんなで温泉とかプール行こうね!」と言って別れた。

で、その夜のラインで友達の1人から

「今日あんなこと言ってごめん。びっくりしたと思うけど、あんたはマジでいい人だと思ってる。でも意味のわからない行動が最近特に増えてる気がするし、困惑してる。昔からそうだったけど特に最近遊ぶ度におかしいと思う」

と言われた。
最初は冗談かと思ったけど、絵文字もないし本気でおかしいと思ってるらしいのが見て取れた。
私は自分はみんなをまとめるタイプで、しっかりしてる方だと思ってたから、凄く悩んでる。

332 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/10(土)13:13:54 ID:85.v7.L1
ごめんなさい
失礼かも知れませんが、率直に書きますね
いわゆる天然?とか不思議ちゃんとか周囲に言われるタイプかな
幾つか書かれてるエピソードでも、ん?と思う箇所が確かにある
ただし、他人に何でも同調という話ではなくて、
>>331さんの言う通りで、これは自分を見直すという良い機会だと思います


337 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/10(土)13:31:23 ID:VP.v7.L1
>>332
天然とは言われたことないですが、「なんだか変わってるよね」というのはよく言われました。
あと、道を尋ねることについては、上記の話の後で、友達から「まず駅の案内板を見てわからなければ、交番、駅員の人に聞こう」と何度も言われたので、そのようにしようと思います。

340 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/10(土)15:52:17 ID:qS.qx.L1
>>330
すみません、送信してしまった

CHANELの店員さんはCHANELの商品販売のためにいるの、道案内は基本仕事じゃない
ましてや客ですらない通りすがりの道案内は
友達が言ってくれたように、まず自分で調べる>道案内が業務に含まれてる人に訊く>>>>>どうしても分からないなら仕方がないのでそれ以外の人に訊くですよ
関係ない人に業務の邪魔をして調べさせたのに、仕事の邪魔して申し訳ないって思わないのがもう一般人の感覚じゃない
「調べてくれてありがとう」って感謝しただけマシだけど、それだって「ああそう、ありがと!」かよ…どんだけ相手下に見てるのか、自分がVIPだと思ってるのか
友達だから悪気があってやってることじゃないって知ってる人でも違和感ありまくりなのに、知らない人が見たら「何だコイツ」ですよ
あなたは皆をまとめてると思ってるけど、絶対イヤだとか絶対コレがやりたいとかの意見がないから反対しないだけ
皆の違和感が巨大化して目を逸らせなくなったら縁を切られるよ
忠告してくれた友達は目を逸らせなくなりつつあるの
友達だと思って黙って切らないで忠告してくれたんだから、本気で自分を見直した方が良いよ


342 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/10(土)16:59:02 ID:VP.v7.L1
>>340
そういうものなんですね、すみません。
仮に自分が聞かれたら普通に答えるか、わからなければ分かりません、ごめんなさいというだろうなーと思ってそのようにしてました…
友人達に嫌な思いをさせてしまっていたようだし、おかしいとご指摘頂いたので、これからは直そうと思います。

あとは「求めてる回答がそれじゃない感が凄い」とも言われました。
「同意して欲しいこととか、これはウケるだろうって話をみんながしてるとあんたが自分の知ってる話に繋げるけどポイントが謎すぎる」と。

例えば、

「会社の人がワクチン反対派でめんどくさい。
この間なんて、ハリウッドセレブが美容の為に子供をさらってその栄養分を点滴してるとかアホみたいな事言い出して困ってる」

と友達が言った時、

「昔富岡製糸場に外国人が来た時、外国人がワインを飲んでるのを見た当時の日本人は『西洋の人は人の生き血を飲むんだ』と勘違いしたなんて話もあるね」

と返しました。
要は「ハリウッドセレブ」を「外国人」、「当時の日本人」を「会社の陰謀論者」に言い換え、
「その会社の人は大昔の人並の知識しかない人だね」ということを言いたかったんですが、伝わらないとはっきり言われました。

「なんで急に富岡製糸場の話し出したんだろうってみんな言ってたよ。現国の問題文じゃないんだから」

と言われました。こうやって書いてると、もしかして私の伝えたかったこと、かなり伝わってなかったのかなと…。けど逆にこういう時どうやって回答するのか、これ以外の正解が分からなくて。でも一つ一つ教えてもらう訳にもいかないし、でも私はおかしいようだし、頭がグルグルしてます。

349 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/10(土)21:14:03 ID:zs.si.L1
天然ちゃん不思議ちゃんってぶっちゃけ発達の隠語だしね
ちょうど働くようになる年齢で周りとのギャップを覚えて病院に行き、自分のそれに気づくってパターン多いらしいからそれかな
客観がなく主観しかないのは発達の傾向がでてると自分も思う
責められた時に自分の意図を必死に説明しちゃうのって発達さんだもんね
知能ボーダー気味ならひとりで改善しろって言っても難しいと思う
今回の事も周りが気を使ってはっきり言わないから余計分かりにくいんじゃないかな

>>342の友人は
「客観的に見て相手に失礼な態度を取っている。一緒にいると恥ずかしいから直してほしい」って言ってるのよ
その辺はわかってるかな?

「変、困る、困惑してる」は「迷惑だ、非常識で引いた」っていう隠語で、
「あなたがいい人だと思ってる」はあなたのショックを和らげるためのただのクッションよ
意味のわからない行動は「非常識、アホ」ってこと
ただ気を使ってもらってる分、まだツーアウトぐらいね

まずは人の心が分からない、周りも見えないってきちんと自覚すべきだと思うよ


351 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/07/10(土)23:47:43 ID:VP.v7.L1
>>349
友達が私の行動を良く思って無いんだなとは伝わってきますし、気を遣わせてたんだなと思いました。
言われてみると、私が話したあとはみんな「へえ」「そう」→次の話題へ移るというような場面が多かった気がします。
あの後も友達と色々話していました。

「話全体ではなく単語を拾って、その単語に結びつく他のエピソードを話そうとしている」「距離感がおかしい時がある。ツッコミのように背中をバチンと叩く時があるけどタイミングがいつもおかしい」ということは言われました。

体には触れない、あまり知らない人に話しかけない、友達の反応を見て真似をするところから始めたいとおもいます。ありがとうございました。


posted by 管理人 at 11:36 | Comment(2) | 衝撃的 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お友達がいい人過ぎる。そっとFOされてもおかしくない
Posted by at 2021年07月12日 11:58
いくら友達だろうと、他人の身体に不用意に触る人は嫌だ。
特にこのコロナ禍に触ってくる人には恐怖しかない。
Posted by at 2021年07月12日 18:34

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)