https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624021527/
419 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/07(水)10:11:16 ID:UT.ii.L1
正しいことを主張した結果、友人からハブられたかもしれない。
自分は独身だけど、仲のいい友人達は結婚したり子供がいたり、はたまた遅く生まれた子供で既に親の介護が始まってたり、いろんな境遇の人がいる。
以前は頻繁にみんなで会ってたけど、最近はコロナ禍でなかなかそうも行かず、グループLINEで近況報告や雑談をしてた。
でもつい先日、そのグループLINEから外されてしまった。個別LINEでなんとか返信してくれた子からその理由を聞くことができた。
曰く、「自分にとっての正論で、人を平気で傷つけるのにみんなうんざりしてしまった」と。
具体的には、
・旦那がモラハラ気質で困ってるという愚痴に対して「でもそういう男を選んだ○○ちゃんが悪いよね」
・職場で理不尽な仕打ちを受けて心身の調子を崩した子に「そういう会社だってわかってて入ったんじゃないの?」
・妊娠するも、コロナ禍で夫の面会や立ち会い出産ができなくて悲しいと言う子に「でもコロナ禍だってわかってて子作りしたんだよね?」(実際、出産時期を考えてもコロナ禍に入ってからの妊娠)
…などの発言を私がして、みんなもともとイライラしていたけど、長年の友人だし同情心(メンバーの中でいい歳して私だけ独身とか1人だけ非正規雇用だからわからないことがあるのかもしれないってことらしい)から、これまではスルーしてきたと。
スポンサーリンク
でも、最近ある災害で近しい身内が被害を受けた子がいて、その子に「でも、そういう土地だってわかってて住んでたんだよね?」と発言したことでいい加減堪忍袋の緒が切れてしまったみたい。
自分は本当に正しいことしか言ったつもりはなくて、返信をくれた友人にも「でも私、何も間違ったこと言ってないよね?」と聞いたけど、「そういう話じゃない」と、その後返信もないし既読もつかなくなってしまった。
私は何においても、原因と結果があると思ってる。
だから結婚を考えて婚活してる今も、ものすごく慎重に条件を見ながら、絶対にモラハラやDVもしない、他の既婚者が愚痴るような要素のない人をきちんと選ぼうとしてる。
転職活動をする時も、事前にきちんと下調べをしてる。引っ越しをする時だって、その地域のハザードマップをチェックしたり、きちんと対応をしている。
それを怠って愚痴ってる人にあーだこーだ言われる筋合いはないと思ってたけど、女の友情って「正しさ」じゃなくて「馴れ合い」が重要なのかな…なんか疲れた。。
「『正しいと思うこと』を言うと嫌われるってわかってて言うのをやめないんだなら嫌われるのはお前が悪い」
って言えるな。
大体結婚してから豹変するからわかんないんだよ。
多分あらゆる人生経験が足らない上に想像力もない人なんだろうな
世の中には目に見えてない事のほうが多いのに。
相手の気持ちに寄り添うという一番コミュニティでは大切なことができない人なんだろうね。
この投稿者はなんらかのパーソナリティ障害者。
「だってそうゆう反応されるってわかってて言ったんじゃないの?」
って言ってやりたい。
っていうか正論(ぽいもの)で相手をやりこめるのって典型的なモラハラなんだよなあ。
スポンサーリンク