https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624021527/
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/25(金)11:17:11 ID:f2.vm.L1
新生児がいる家庭で夫に対し「きちんと手洗いして欲しい」と言うのは、厳し過ぎでしょうか?
ただいま臨月の妊婦ですが、夫の手洗いへの意識が低く心配です。
具体的には、都内勤務で通勤に電車を使っているにも関わらず、帰宅時に後に手洗いうがいをせずに冷蔵庫を開けたりする、
ペットの犬を触った後やフンの始末をした後、石鹸を使わずに水でちょちょっと指先を流しただけで夕食の支度(食卓に箸を並べたりお茶を注いだり)をし始める
….などです。
新型肺炎の感染対策や子供が生まれてからのことを考えて「帰宅時や犬を触った後は石鹸で手を洗って欲しい」と再三お願いしていますが、
「神経質過ぎる」「(犬を抱いてひどく傷ついた表情で)この子をバイ菌扱いする気か」とブチ切れられることもあり、あまり効果がありません。
私が夫に言っている内容は、理不尽過ぎる厳しいものなのでしょうか?
あまりに聞き入れてもらえないため、自分がマタニティブルーでおかしくなっているのかも…とわからなくなっています。
もちろんペットの犬は可愛いですが、犬のトイレを処理した手でそのまま哺乳瓶を触られたら…と思うと不安で、新生児期くらいは手洗いをきちんとして欲しいと感じています。
【医薬部外品】キレイキレイ 薬用 泡ハンドソープ専用オートディスペンサー 本体+つめかえ用200mlセット 除菌シート付
スポンサーリンク
食品関連の衛生管理をみっちり合宿方式で叩きこみたくなる無知無能。
スポンサーリンク