友達をやめる時 inOpen 5
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1615977229/
86 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/19(土)06:54:51 ID:7j6z
子供の体調不良の話を私もさせてほしい
うちの家族に【アレルギー・アトピー・小児喘息】がいる
小児喘息は成長につれ改善したけど、アレルギーとアトピーは大きくなっても良くならないどころか、ある時大爆発
人体模型みたいな感じで真っ赤顔に、寝てるとかきむしるからパジャマや枕が血まみれ
皮膚科には行ってたけど、塗るステロイドが強くなる一方だし、本人はどうせ治らないと意固地になるしで、漢方医を受診
漢方と平行して【砂糖抜き】して体質改善をすることに
オーガニック以外毒!みたいなやつではなく添加物と砂糖を避けるんだけど、かゆいストレスでチョコレートばっかり食べてたから最初は辛かったみたい
それでも、かゆさから解放される期待の方が大きかったのか継続したので全面的に協力した
今では根治はしてないけど、お肌ヨワヨワくらいまで改善された
スポンサーリンク
前置きが長くなったけど友人の子がアレルギー&アトピーでうちの話を聞いてきたので、添加物と砂糖抜いたことを説明
おやつ代用で食べたものとか可能な限り教えた
アレ持ちは乳児だったので母親の友人が抜くか、ミルクにしてみたら?と
月日は経って、友人宅に呼ばれたんだけども、出てきた飲み物は市販の加糖飲料
おや?と思ったら、暑くなってきて子供の汗疹アトピーがひどい。でも、おやつをあげないと機嫌が悪くなるから他に方法ない?と
砂糖抜きも漢方医から聞いて効果があったから体験談として話しただけで、専門家じゃないから知らない
漢方医はどこかと聞かれたけど、あくまで漢方と平行して砂糖抜いた結果だから砂糖抜けないなら正直紹介したくない(砂糖抜きを推奨するポスター貼ってる見た目はただの怪しいとこ)
「砂糖やめるとか難しくない?だってB○endy美味しいし!」と改善されるかもしれない<欲だった
乳児がアレルギーで蕁麻疹だした時も「診療終わってたからすぐに病院行けなくてさー」と夜間とか救急には行かなかったことを事も無げに言ってたし、実践はしないんだろうなとは思ってたけどね
皮膚科か小児科に相談しなよと言って帰ってきた
「ステロイド塗るのはちょっと…」とか言ってたけど知らない
かきむしる音で寝れない(本人も眠りが浅い)と言ってたけど知らない
親なら子供の事は我が事以上に気にするのかと思ってたけど例外もいるんだなと思った
こう聞こえるw
スポンサーリンク