スポンサーリンク


2021年06月19日

神経66-636 お姉ちゃんは幸せな介護をしてるんだよ

その神経がわからん!その66
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620729141/


636 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/19(土)14:26:46 ID:Jo.8u.L1
母の妹である叔母がスレタイ。
父の介護をしている母に
「お姉ちゃん(母)は幸せな介護をしてるんだよ。幸せだと思わなきゃ」
とか手紙に書きてきた。
しかも叔母は素敵なことを書いた、いいことを伝えたと思ってる。





スポンサーリンク


私の父は脳梗塞と末期がんで要介護3の認定をされている。
もう長くはないと言われているけれど、状態は安定しているので本人の希望もあって家で療養している。
認知症はないし、転倒防止で家でも車いすをつかっているけれど、車いすから普通のいすへやベッドへの移動は自分で問題なくできる。
トイレも自分で行けるのでおむつの取替は1日1回ですむし、入浴は介護を利用している。
だから母がしているのは食事を作ったりと着替えの手伝いとか身の回りの世話とかだけだから確かに寝たきりの人の介護に比べれば楽かもしれない。
でも気難しいところのある父は動かない体にいらいらして母に当たるときもあるし、父の体調が急に悪化する可能性があるので、父をひとりにしておけないので母は趣味を全てやめてしまった。
趣味をやめることは母も納得しているけれど、それを間違っても「幸せ」なんて言わないでほしい。
しかも叔母自身は末っ子&旦那である叔父と末っ子かつ遠方に嫁いだため介護を経験していない。

憐れんだり手伝ってくれなくてもいいから、黙っていてほしい。
叔母に
「あなたは自分で思っている以上に無神経だし、賢くないから」
と伝えたいが喧嘩になるだけなのでここで書き捨てておく。


(追記)


645 名前:636[sage] 投稿日:21/06/20(日)10:56:28 ID:cH.zz.L1
636です。
愚痴のような文章にレスをありがとうございます。

叔母の旦那さんが要介護になっても叔母は介護をしないでしょう。
従姉妹がいるので彼女に全て投げるか、施設を探すかすると思います。
多分我が家にまで手伝いは強要しない代わりに、嘆きと愚痴を言ってくると思います。
その時に昨日の手紙を見せたとしても
「今は時代が違う・私は持病がある・お姉ちゃん家よりうちの方が家計が苦しい」
などと並べたてて自分の方が大変だと主張し、決して謝りも後悔もしないでしょう。
そういう人です。


posted by 管理人 at 23:40 | Comment(2) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
貴方にも是非幸せを分けてあげたいんだけど!って手伝わせろw
Posted by at 2021年06月20日 09:02
今の時点ですげーむかつくけど、まともに相手するともっとむかつきそうな相手だね。
Posted by at 2021年06月21日 00:02

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)