https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1620729141/
525 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/12(土)09:58:34 ID:DD.cd.L1
現場からの八つ当たりからなのか本当にわかってないのかわからない。
友人は料理がめちゃくちゃ得意で、天職といってもいいくらいのレベル。
ローストビーフみたいなメイン料理から蕎麦打ち、ぬか漬けや梅酒梅干し燻製まで網羅。
お互い30代で久し振りに連絡が来て昨日オンライン飲み会をした。
スポンサーリンク
彼女は結婚3年目、1歳の子供持ち。昨今のコロナで旦那さんの会社の業績が下がり、当然お給料も下がり、奥さんである友人も外に働きに出る事になった。
友人は英語が喋れることもあり、コロナワクチンの予約受付オぺレーターに直ぐ雇用された。
だが時給はいいけど、1回の通話でワクチンの予約や質問だけではなく、世間話や愚痴、行政への不満罵倒、オペレーターへの難癖罵倒などを電話を取る度に30〜50分受ける状態で、友人は疲弊した。
家に帰っても家事が思う様に出来ず、気が付けばテーブルやソファーに座った瞬間に寝落ちする状態。
そしたら一昨日旦那さんに離婚を言い渡された。家事を放棄していると。
526 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/12(土)09:59:28 ID:DD.cd.L1
彼女は色々言いたい事はあるけど、ネガティブな事は言いたくないし聞きたくない、ただ離婚するって。
子供抱えて大丈夫?って聞いたら、本格的に働きに出たら作れるご飯は質素になっちゃうけど、息子は育てられるから平気。
辛い時に支え合うどころか殴ってくるパートナーはただ地獄でしかないと。
旦那さん、なんでそんなこと言ったかな。
昨日まで専業主婦、今日から外で働くってなったら家事の充実度が下がるのは当たり前じゃないか。
コロナで収入が減ったから友人は働きに出た。それは一緒に家庭を支える行為なんだから、旦那さんも一緒に支えよう(家事をやろう)とはならないのか。
なんでわからないんだろ。
コロナだって5年10年とこのまま続くわけじゃなかろうし、もし続いてもその間にビジネス形態は適応してくはず。
今頑張ればその内成り立って行くと思うのに。
527 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/06/12(土)10:05:21 ID:DD.cd.L1
友人は前職の伝手で復職する予定です。
オペレーターの仕事は今社会に必要な職だけど、鬱になりかけてる自覚があるから辞めるそうです。
馬鹿なのは間違いないから即離婚で正解だな。
スポンサーリンク