スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/
637 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/20(土)11:35:10 ID:uH.mi.L1
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part133の304で20代の後輩とさりげなく上司が仲人してこようとすると
愚痴った40男です。
この件についておそらく解決したのと、またちょっと相談したくて来ました。
あれ以来、20代後輩A子(人数増えたので名前つけますね)にはなるべく個人的な会話はしないよう、
でも友好的な態度は変えないように気をつけて接しており、特に何もありませんでした。
スポンサーリンク
忠告してくれた後輩Bに前からの噂だったと聞くけど何故今話してくれたのか?と聞くと、最近また上司がよく話題にしてたので
俺が気づいてるかどうかわからなかったので注意喚起しといたほうがいいんじゃないかと思ったとのことでした。
先週、昼メシの時に仲人したがってる上司Cが、A子が他部の同期D(後輩の同期です)と入社してすぐから付き合っており結婚も考えてると
Dが言ってたと他部の上司Eから聞いたと話してくれました。
しきりに残念がっており、俺の積極性のなさに対するダメ出し「お前は仕事も積極性が見えないから出世が遅い」と
結婚相談所に入ったらどうかというアドバイスがうるさかったですが、まあいつものことですし、俺もホッとしていました。
前に相談した30代女性後輩F子にも話をして前回のアドバイスの礼を言いました。
実は女性陣の中ではA子に彼氏がいるのは入社当時からわかっており、でも口止めされてたので黙ってたことを謝られました。
実は、F子の知ってるA子彼氏と他部の奴が違うっぽいことに気づいて2人でちょっと気まずくなりましたが
若い人たちなのでそういうこともあるでしょう。
F子ははっきりと言いませんでしたが、俺との噂を実際の付き合いを隠すダミーにしてたっぽいのかなとも感じました。
まあ上司Cは彼氏がいるならいるでウザ絡みする人なんで、次の人が社内なら余計に隠したいだろうし、
余計に上司に言えなかった訳がわかったので納得です。
638 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/20(土)11:35:49 ID:uH.mi.L1
それでここからが相談ですが、俺としてはこのまま何も知らないふりをしたほうがいいのか、積極的に祝福したほうがいいのか、どっちでいけばいいと思いますか?
もちろん俺からこのことを知らない人に言うことはありませんが、今後話が出たら、「気がなかったんだぞ」ということを強調したい気がしてたまりません。
でもキモいかな。やっぱりサラーっと知らんぷりしてる方がいいですかね。
でもそうしたらまた、「あの人彼氏いること知らないでアプローチしてる」とか陰口叩かれそうで怖くて…。
もっと言えば、ここで否定しなかったらいつまでも「彼氏いるのを知らずに上司使ってアプローチしたキモいおやじ」と思われ続けるのが
今更しんどくなってきて…。
キモいからやめろ、誤解は諦めろ、と言って欲しいだけかもしれません。
ご意見いただきたいです。
639 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/20(土)11:53:36 ID:qX.ih.L1
やめとけ
640 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/20(土)12:02:31 ID:vg.it.L1
>>638
これ以上関わらないことだね、なんかあなたもトラブルに巻き込まれてちょっと非日常を楽しんでる気がするし
それとA子が本当は誰と付き合ってるのか本人が隠してる以上外野はわからないでしょ
A子が二股女だろうとDが勘助だろうとあなたには関係ない
今まで通りスルーしておけば済む話なのに、わざわざ関わろうとする選択肢が出る時点でキモい
しかも積極的に祝福ってなんだよ…A子の彼氏の存在を隠しておきたい気持ちを理解したのにそれかよw
641 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/20(土)12:14:48 ID:Pj.gr.L3
>>638
A子が社内恋愛してるらしい情報をもっていた
上司Cがウザイのは自分も同じでわかる
自分をダミーにしてそうなのもわかっていた
若い子の助けになるなら、少しくらいダミーになってもいいかなと思ってた
以上の事を短めに、自然に社内の2、3人にだけ話す
積極的にはそれ以上動かない
目的は上司の攻略では無く、近くに理解者協力者を作ることに努める
上司と自分の半径5人程度、638は上司の仲人癖に辟易していると認識されれば状況は変わると思う
自分ならとりあえずは上記のように考えますが、
微妙な問題ですねえ
鬱陶しさや面倒さは想像できますよ、同情します…
642 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/20(土)12:21:41 ID:uH.mi.L1
>>639
>>640
>>641
ありがとうございます。
楽しんではいないというか、怒りまではいかないけどなんだかもやもやしていて、
A子のダミーになれたならおっさんでも役に立てて良かったと思うのも事実ですし
前回忠告されたときから噂が怖くて人が怖いという気持ちがまだあるのも事実ですし
テンションが変な風になって、変なことを言い出さないかが自分でも怖いのです。
641案はスマートなアイデアですね。まあ鈍い俺がそんな情報を得ていたということが信じてもらえるかがキモではありますが
ちょっとアレンジして使わせてもらおうと思います。
独身彼女なしだからそれでも何らかは言われるとは思いますが、多分これからも独身彼女なしな自業自得なので、辛いけど乗り切っていきたいと思います。
644 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/20(土)12:26:51 ID:N7.ad.L1
>>638
たしかA子は止めとけと誰かに言われたことすらないんでなかったっけ? 上司のウザさは周知のことで、A子も自然に接してきたこともあったり。
そういう周囲で一番情報に疎いのがあなたという状況なら、アピールしなくても周囲は分かってるから誤解なんてなにもないから大丈夫だろ。
むしろ空気のように受け流した方が自然。
最近の上司は結婚相談所の話をしてきてウザいとか、実際に思っていることを素直に愚痴った方が、
あなたの人となりが想像通りだと思われて安牌扱いされると思う。
645 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/20(土)12:30:47 ID:Cm.mi.L3
>>642
ごめんなさい、書き込み失敗しました。
638さんちょっと待ってください。
641案はスマートだけど、あなたが最近まで気づいてなかったのはF子さんから女性陣に話がいってるはずですよ。
なのに知ってたふりをするのはよくないのでは?
最低でもF子さんと女性陣とのすり合わせが必要になるし、それはそれで不自然になるので良くないように思います。
あと、あなたはまともな感覚を持った人だと思いますし、
卑下するひとは魅力が低下するので、彼女が欲しいならそういう言い方は外ではやめたほうがいいかもですよ。
646 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/20(土)13:00:50 ID:uH.mi.L1
>>644
>>645
言われてみればそうですね。やはり余計な策は弄さない方がいいですね…。
わかっていても、今までそうやって自然体でいて、裏で噂になってたと知ってからは、
知ってるからこそ余計にもっと上手く立ち回れるんじゃないかと色気が出てきてしまって、つい余計なことを考えてしまいます。
よくないですね。本当によくないです。
彼女は欲しいと思いつつ、前の破談の原因が完璧に俺側にあるので、結婚は無理かなと思ってしまってます。
掲示板なんかでよくある話の「結婚式の準備に義母と義姉が口出ししてくるのに彼氏は上手くやってくれよと何もしてくれない」をガチでやっちゃったので。
俺がここにいるのもこのあたりの話をネットで見て、俺はひどいことをしたんだなぁとやっと学んだのが原因です。
言い訳すると運悪く会社が大変なことになり、俺も終電徹夜でフラフラだったということもありますが(上司Cの勘違いしてる負い目はこれ)
強烈な母と姉の干渉の盾になれなかったのも事実。
次誰かと結婚するにしても俺が盾になっても大変な思いをさせるだろうし、俺も大変だろうなと思うと、結婚しないのがいい気がするんですよね。
と積極性のないダメ男は思うわけです。
どうでもいい話をすみません。
650 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/20(土)13:36:03 ID:uH.mi.L1
なんだかフォローしてもらってありがたいやら何やらで、気持ちも落ち着きました。
特に余計なことを言わず、うまくやろうと色気を出さずに今まで通りに距離を置いて噂話からは遠くいようと思います。
会社でも良識のあるおっさんと思ってもらえるよう頑張ります。
どうもありがとうございました。
649 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/20(土)13:24:11 ID:Cm.mi.L3
>>646
昔のことを思い出させてしまって、余計なことを言ったようでごめんなさい。
あなたのお母さんお姉さんも一度破談になったなら懲りたんじゃないかな、末っ子長男が結婚できないよりマシと
言い方は悪いけど脅しようはあると思いますよ。
彼女が欲しいと思うなら、諦めるにはまだ早いのではと思います。
>>648
お恥ずかしい。
651 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/03/20(土)13:38:54 ID:uH.mi.L1
>>649
残念ながら母と姉は反省なしです。
彼女にはのちに謝って許してもらえましたが、やはりあの母と姉がいる以上、無理と言ってましたし、
俺もその通りだと思います。
その後いかがですか?7
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1571089673/
886 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/06/07(月)00:08:47 ID:vGN4
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part133の304と135の637で20代の後輩A子との間を
さりげなく上司Cが仲人してこようとすると 愚痴った40男です。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609376102/340
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/637
その際には俺の後輩Bから俺がA子を上司Cを使って狙っているという噂が回っていると教えられ、
30代子育て中の頼りになる女性後輩F子に相談して、噂はかなり前に流行ったもので、今は特に何もしない方がいいとの結論で
何もしなかったという結末になりました。
ここからがその後なのですが、A子と他の課のDが結婚前提で付き合っていると上司Cが聞き込んできた噂はDの空回りの根回しで、
要するにDは勘助でした。
Dの噂が出た時に、Bが荒れて、どうやらBもA子を狙ってたけど、課内では上司Cが俺の名前を出してブロックするので
俺に話をして、俺が自爆するか辞退するかで、A子への上司推薦枠(?)を得ようと思っていた
みたいです。ちょっとよくわかりません。
結局、勘助達の騒動があったおかげ?で俺がA子を狙ってたのではみたいな噂はすっかり忘れ去られました。
F子たち女性陣の指導のもと、仕事が近い俺もA子を勘助から遠ざけてたので、A子とも普通の距離感で
うまく先輩後輩をやれてます。
結局、俺みたいに鈍い人間は下手に発奮しておかしなことをしようとしない方が良かったのだと思い
ここに相談して良かったと思ってます。
実は、ここに書くようなネタができた…みたいなアホな高揚感もあったのですが、その浮つきも全部見透かされてしまってたようで。
特に最初の相談の時、女性に相談しろと書いてくれた人には本当に感謝しても感謝しきれません。
この年になるとなかなかこんなアホな相談も周囲に出来ず、ありがたかったです。
ありがとうございました。
スポンサーリンク