スポンサーリンク


2021年05月23日

神経 以前私と契約したことのある業者が、私の後輩と契約しようとしていた その後

前の話: http://shuraba.seesaa.net/article/481520267.html


その後いかがですか?7
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1571089673/


842 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/22(土)15:21:07 ID:4Rtw
以前、「後輩に取引先を取られ、大型案件を持っていかれた。社内でも意見が割れている」と話した者だけれど、進展があったので。
今回、案件を担当するのは後輩で、そのインセンティブについては半額を私に支払ってもらえることになった。
正確に言うと、上はまるで関与していない。周りの執り成しで、

後輩にインセンティブが全額振り込まれる→半額は私に後輩から私にこっそり手渡ししてもらう

という流れになった。
話し合って、後輩から謝罪された。それならば今回入るお金についてはどうなの?と伝えた。
周りも「折角なんだから先輩に金を渡して許してもらえ」と話してくれて、「インセンティブをもらう事でこの話は終わりにする。今後はもうその相手先に行っても良い、譲ってあげる」と伝えた。

他の人に聞いた話だと初契約のインセンティブなのと、奨学金の返済に充てようとしてたみたいで、本人はかなり嫌がって上司にチクった。
「まあ周りが金を渡せって言うんなら少し渡しておけばいいんじゃない?確かに前は私さんが握ってた取引先だしさ」

と我関せずだったので、仕事終わり、執り成してくれた人達の前で手渡しで数十万貰って再度謝罪を受けた。

残りの半額もすごく大きなお金ではあるから、大事に使ってね。これで今までの話は無しね、これからも頑張ろうねとは話した。

でもそれ以降、複数回に渡って上司と新人が客室で話し込んでいるのを見たという話が出てるし、耳をそばだてて聞いた事務の人曰く退職の相談をしてたそう。

なので多分、これからは担当は私になる。






スポンサーリンク


posted by 管理人 at 02:24 | Comment(5) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
直接インセンティブが懐に入るってどういう営業?
普通の業界じゃないのかな?
Posted by at 2021年05月23日 03:03
新人が早くこのゴミ会社から逃げられますように。
Posted by at 2021年05月23日 07:39
性格わっる
Posted by at 2021年05月23日 10:09
>なので多分、これからは担当は私になる。

「過去に私は契約してる仲だから言うのだが、新人にわたしている案件について私に担当を今から変えてもらえないか」
「過去に私と契約してあなたにもお金が入った。私への筋というものがあるだろう」

自分が取引先ならこんな失礼な事を言う人なんて、信頼関係もくそもあったもんじゃないし担当変えてもらうわ。
Posted by at 2021年05月23日 13:50
これ税金とかやばいでしょ…
Posted by at 2021年05月25日 15:12

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)