スポンサーリンク


2021年05月19日

百年の恋10-959 第一声が「何?『お兄ちゃん』」だった

百年の恋も冷めた瞬間 Open 10年目
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594041424/


959 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/16(日)21:50:31 ID:js.w5.L1
気持ちが分かってもらえないと思うけど書く。
その男性とはまだ友達関係で、趣味サークルのグループから個別でのデートに移行し始め、二人でいてもいい感じに思えてこのまま付き合うのかな〜と思ってた。(以降、便宜上彼と書きます)
彼はアラフォー私はアラサー。
ある休日、二人で出かけて目的地まで歩いてる時、彼の携帯が鳴った。
前々から中学からの仲良い友達がいて、未だに毎週のように会ってだべってるとは聞いてて、その友人からの電話だという。
私のことは気にせず電話に出て、と言って少し離れたら、彼は手と顔でごめんね、という仕草をし、電話に出た。




スポンサーリンク


第一声が「何?『お兄ちゃん』」だった。
一瞬でゾッとして、ざっと引いてしまった。
え?え?『お兄ちゃん』?中学からの友人で親戚関係でもなく同い年なのに、『お兄ちゃん』?
中学時代ちょっと悪ぶってみた仲間のダチ、とか言ってた人を『お兄ちゃん』?
その後も聞こえてきた会話で「それさ〜『お兄ちゃん』さ〜、〇〇したら方がいいよ〜」と『お兄ちゃん』を繰り返して聞き間違いでもなかった。
彼が言うには学校は、ド田舎の複数学年合同授業で年上年下関係なく友達、ではなく、首都圏のマンモス校だったとのこと。
何だかもう『お兄ちゃん』が気持ち悪くなっちゃって、なんでお兄ちゃんと呼んでるのか聞くのも怖くて、その日はなんとかやり過ごして、その後2人きりで出かけるのを止めた。
誘いはいっぱい来たけど、親の体調が〜とか仕事が〜とか言って断り、趣味のサークルも辞めた。
後々考えたら、この他にもちょっとモヤることもあったのを自分の中で誤魔化してて、『お兄ちゃん』は大きなきっかけになっただけなんだと思う。でも、自分には衝撃すぎた。


タグ:百年の恋
posted by 管理人 at 01:17 | Comment(3) | 百年の恋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すごく若乃花に似ていてあだ名がお兄ちゃんとか
Posted by at 2021年05月19日 01:42
S県月宮だった可能性
Posted by at 2021年05月19日 07:31
鬼塚さんだからおにちゃん
からのおにいちゃん呼びだったりして?

自分はアラサー男だが幼馴染で
いまだに○○ちゃんと呼んでるの4人くらいいる。

なんでそう呼んでるかくらいは聞いてあげて欲しいな
他にも原因あるみたいだから無理だったんだろうけど
Posted by at 2021年05月19日 20:51

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)