スポンサーリンク


2021年05月04日

何を書いても105-785 10年近く前、兄嫁は失踪した

何を書いても構いませんので@生活板105
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1618201717/


785 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/05/03(月)05:51:46 ID:in.gz.L1
10年近く前、兄嫁は失踪した。
スマホは持って行っていたが、電話はつながらないしメールはスルーで、全く連絡は取れなかった。

書置きがあって、「(兄)の自分勝手さにうんざりした。私は家政婦じゃない」というようなことが、書いてあったらしい。
兄は確かに人に気を使わない。
レストランに行くと、自分の水だけを持ってきたり、自分の注文が決まるとさっさとウェイトレスを呼び、自分の分だけ注文する人。
兄嫁とは見合い結婚なんだが、仲人から聞いた話によるとこの無神経さを見合いの場でもしっかり発揮していたようで、結婚が決まった時は正直驚いた。




スポンサーリンク


もっとも兄嫁も兄嫁で、
「(兄)のどこを見て結婚を決めましたか?」
と訊くと、酔ってたとはいえ
「いい会社に勤めていて年収が高いから」
と答えるような人だ。
正直どっちもどっちと思う。
なお、兄は兄嫁のその発言をしっかり聞いていたが
「条件ありきの婚活ならそんなもんだろ」
と、全く気にしていなかった。

兄夫婦には娘(当時高校生)が一人いる。
兄嫁失踪の二日後、姪が兄に
「実はお母さんと連絡を取ってる」
と告白した。
姪は兄嫁から、事前に失踪することを聞いていたらしい。
兄嫁は失踪前に新しいスマホを契約し、姪にだけ電話番号を教えて連絡を取れるようにしておいた。
そして失踪後しばらくは、連絡を取れることは黙っていてくれ、と頼んだそうだ。
姪は1か月は黙っているつもりだったらしいが、予想以上に兄がショックを受けていた+大騒ぎになったため、早々に教えてくれたのだそうだ。
兄は姪から、兄嫁が無事であること、前もって準備していた新しい生活を始めていることだけ訊くと、
「(兄嫁)には(兄嫁)なりの考えがあるだろうから」
と、それ以上追求しなかった。
両親や兄嫁両親には、
「冷却期間を置いてから連絡する」
とだけ説明した。

その後、兄が兄嫁に連絡したのかは聞いていない。
離婚はしていないが、会ったりはしてないようだ。
兄嫁は細々とだが姪と連絡を取ってるらしいので、7年以上たっても失踪宣告にはならないらしい。

私からすると、一緒に暮らすのが耐えられないくらい兄が嫌いなら、どうして普通に別居なり離婚なりしなかったんだろうな、と思う
兄嫁には兄嫁なりの事情があったんだろうが、憔悴して土下座を繰り返した兄嫁両親や、一時期メンヘラっぽくなった姪を思うと、兄嫁の選択を認めることはできない。


posted by 管理人 at 02:03 | Comment(1) | 何を書いても | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
金だろ
Posted by at 2021年05月04日 07:51

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)