スポンサーリンク


2021年02月20日

神経63-774 兄嫁が「母」って書かれた物は誰でも食べて良いと解釈していた

その神経がわからん!その63
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/


774 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/19(金)13:33:21 ID:6y.1d.L1
兄嫁が「母」って書かれた物は誰でも食べて良いと解釈していたこと。
兄夫婦が実家に泊まった時に「冷蔵庫や戸棚にあるものは名前や父、母と書いてあるもの以外は自由に食べて良いよ。」と両親が兄嫁に言ったらしい。
そしたら「母」と書かれたものを全部兄嫁に食べられた。
「父」と書いたものや私の名前を書いたものは無事。




スポンサーリンク


母は最初、「間違えたのかな?」と思って我慢していたが、あまりに集中して食べられるものだからたまりかねて注意したら「でも、母って書いてますよ。」「母って書いてあるのに、なんでダメなんですか?」とキョトンとした顔で何度か言われたらしい。
どういうことか兄嫁の話を整理したところ、言い分はこうだった。
兄嫁の実家も私達の実家と同様、冷蔵庫や共有の戸棚に入っている食べ物は好きに飲み食いして良いが、ほかの人に食べられたら困るものは名前を書くというルールだったらしい。
しかし、兄嫁の母は「母」と書いたものでも子供達が欲しかったら「食べて良いよ。」と譲ってくれることも多く、勝手に食べても「あらあら仕方ないわね」と許してくれたらしい。
だから母に注意されてびっくりしていると言っていたが、大人でそれはどうなんだ。


タグ:神経 親戚
posted by 管理人 at 01:58 | Comment(2) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お前の母じゃねー
Posted by at 2021年02月20日 12:37
「母」じゃなくて個人名書いておけばよかったのかねえ。
Posted by at 2021年02月21日 00:18

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)