https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1609878086/
358 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/01/26(火)15:30:50 ID:Uv.k6.L1
会社の元同期の話。
ある時、前職の同期から、「来週、一日だけイベント手伝ってくれない?お金は1万2000円出すよ」と言われた。
大企業の役員が複数名登壇するイベント。お客さんのアンケート集計のお手伝い。
まあ一日だけなら、と承諾してライングループ参加してみたのだけれど、
・開催3日前なのに司会者が決まっていない
・進行の流れもまだ全然決まらない
・登壇者の質問メールを一週間放置していた
・お客が全く集まってない、友達でも家族でもサクラを用意しろ
と役員同士で連絡が飛び交っていた。
スポンサーリンク
更に前日に「直接会ってレクチャーしたいので、ノートパソコンと筆記用具お願いします」と言われた。
え、わたしのパソコン使うの!?とびっくりした。
普通そういうの向こうで用意すると思ってた。
仕方なくパソコン持って前日に伺うも、誰も事務所にいない。
間違えた?と思って確認したが時間も場所も合ってる。
その後30分遅れで担当が慌てて来て、「いやー時間間違えちゃった」と言われた。
レクチャーはしてもらったが、
・来場者の名前、住所、連絡先
・アンケートの回答内容
・登壇者の個人情報
これらの情報がわたしのPCに入ることになった。更に終わった後も保管しておいてほしいと言われた。
個人情報なんだと思ってんだ?と思い、「すみませんが、それだと個人情報が丸々私の手元に残ります。それは出来かねます」と断った。
すると「じゃあ、うちの会社のパソコン使って下さい」と言われた。あるんかい。
当日まで結局司会は集まらず、同期の会社の人が進めていたけど、私でもわかるくらいめちゃくちゃ下手。お客も本当にまばらで、明らかに大失敗だった。
同期に「めちゃくちゃグダグダになってなかった?」と聞くと、「やっぱそうー?」と返ってきた。
更にお給料は提示と違い8000円に減額された(予定よりかなり早く終わったので)
まあ小遣いもらえたからいいものの、あんなノリでよくお偉いさんを集められたなーと思った。
スポンサーリンク