https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607072922/
935 名前:新年まで@39:35:35[sage] 投稿日:20/12/30(水)08:24:25 ID:Uw.3c.L1
ちょっと愚痴
パート先の新人(と言っても年上のおばさん)がひどすぎて一緒に仕事するのも嫌になってきている
職場は今年の夏にオープンした飲食系のキッチンで、自分は先輩といえど数か月程度
新人は年上で経験者だから…と思って相手を立てるようにして仕事を教えていたが、
偉そうに会社のマニュアルや人のやり方にケチをつけてくる
スポンサーリンク
(しかも言い方もひどい、「この会社はこういうやり方なんですね〜」とか「それはこうしたほうが良いんじゃないですか?」
等の婉曲な言い方すらせずに、不満そうに「前の会社はこんなじゃなかったのに…」「そんないい加減でいいの?」
と馬鹿にしたような言い方をするからさらに気分が悪い)
そして仕事のやり方に文句を言う割に、自分が仕切って改善しようとはしない、社員に相談もしない
経験者という割に仕事覚えも悪いし、作業の手際もそこまで良くない
何がすごいってこの新人、入って1週間経たずにこの状態になったこと
猫被れとは言わないが、あまりにも本性出すのが早すぎて、社会性の無さにびっくりした
また、職場では作業が4部門に分かれているのだけど、どうやら別の部門をやりたかったらしくて、
今私が教えてる部門は興味が無いらしく、別の作業の人に声をかけたり、「あっちの作業はどうやるの?」等ばかり聞いてくる
「こちらの部門を覚えたら、別の部門の仕事も任されるようになりますよ」
「だからまずはこちらの仕事に集中してくださいね」
と何度も言わなきゃいけないし、言っても聞かない
仕方ないから社員さんの指示で2部門同時に教えることになったけど、やはりどっちつかずになるので仕事の覚えも悪い
その上「私はこの部門専門じゃないから」みたいな感じで責任感もないから積極的に動こうとしない
習熟度が低いからまだ一人で仕事できず、どちらの部門でやるにしても先輩パートが一緒に仕事する必要があるんだけど、
「次は〜してください」と指示を出しても返事をしない、指示をしなかったら「次何すればいいですか?」等も聞かずに勝手に動く
たまーに手が空いたら聞いてくる時もあるけど、「○○は私がやろうか?」などの上から目線の言い方で非常にモヤっとする
狭いスペースで二人で作業してるのに場所を取り過ぎないようにとか、こちらの動きを考えて補佐しようなどの気遣いもない
仕事を覚える早さなんて人に拠るから文句はないけど…
経験者なのに?あれだけ偉そうに「前の会社では〜」とか言ってたのに?という思いがぬぐえない
それと上記の通り、基本的な業務姿勢がまともじゃないし
50過ぎにしては良くそれで社会生活やっていけたな?(いや多分まともに出来ては無いだろうな…)みたいな人だし
「パートが続かなくて転々としてきた」とか言ってたけど、そらそうだろうなとしか思えない
なんでこんな奴と一緒に仕事しなきゃいけないんだろうという気持ちが日に日に募る
スポンサーリンク