スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part132
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607072922/
564 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)18:08:49 ID:iZ.fi.L1
この前娘の友達(A)がいじめで転校してしまったこと。
いじめられた側の子(B)が遠巻きにされていることで愚痴らせてもらった>>442 だけど
アドバイスいただいた通り、娘と昨日、無理にBと付き合う必要はない。合う合わないもあるしと1時間くらい話していた。
娘はお母さんがそう言ってくれるなら…と、ホッとしたのと、今更だけど…と話してくれたのが、B→Aにしていたのはイジメとされなかったのが未だに腹が立つらしい。
BからAへの暴言は手を出してないけど言葉の暴力。娘達がやめなよと言うと泣いて先生に言いつけるの繰り返し。
中学にあがってからBは他の小学校からの入学生からも凄く嫌われていて
主に発言によるものなんだけど、Aに対して言っていた発言と全く同じで、相手にしないor「黙れよ」とBに言い返し、Bが先生に泣きつく形。
先生達もBに対しては何度も指導済み。だけどBは反省しない。親呼び出し→B母は「過去のいじめが原因で、娘は心が傷ついている」とシクシク泣いている(Bが「私のママは何でも私のすることの味方なの〜と、このエピソードを話していたらしい)
スポンサーリンク
娘は比較的大人しい方で、何もしていないけど、他の同級生達の中にはAのことでBを恨んでいて、Bが横を通るたびに睨みつける生徒もいるらしい。
娘達何人かはその子達に「Bに対して何かしたらイジメって言われるから、ムカついてもやめた方がいい」
と言っても
「いじめの加害者になってもいい、アイツのせいで気分が悪い子も沢山いる。Aのこと許してない、追い込んで不登校にしてやる」と息巻いてる生徒もいるらしい。
まだ中1、しかもコロナのせいで先生達は全然生徒関係性もわかっていないので
学校に相談しても「こちらで対応します」の一点張り。対応はしているんだろうけどB親子がアレなので改善はしていない。
とにかく娘にはBには関わらない方向で2年間は我慢してもらわないといけないのが不憫で仕方ない。
でも、Bが娘に何かしようものなら全力で娘を守っていこうと思う
スポンサーリンク