スポンサーリンク


2020年12月16日

愚痴132-442 加害者であるAは転校、引っ越しをした

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part132
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1607072922/


442 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/15(火)13:53:30 ID:jM.k3.L1

2年前、イジメの加害者Aと、被害者のBが居て、話し合いの結果、加害者であるAは転校、引っ越しをした。
A家族は家族絡みの付き合いで、私娘は特にショックを受けていた。
イジメの内容は担任、教頭、校長から説明があったけど、BがAに対して暴言を吐いていて、Aが怒り、Bに対して暴言、無視、Bの物を目の前で奪って壊したりしていたとのこと。
Aは一年以上ずっと、Bから暴言を吐かれていてついに爆発したような形。
娘含む周り児童達はBがAに対しての暴言は「やめなよ」「謝りなよ」と言っていたが、AからBへのイジメは、今までのこともある為、Aを強く止めることはできなかったらしい。
担任は何してたんだってことだけど、不運なことに病休、産休などで担任が入れ替わりが激しかったことにより、発覚が遅れた。





スポンサーリンク


A家族が引っ越し転校後、私含め十数人の同級生達とその親はA家族とずっと連絡をとっていた。
会おうよと何度か声をかけ、年に2〜3度は会っていた。
A母から聞いた話によると、Aはカウンセリングを受けたりしつつ、いじめへの罪悪感、反省などは感じ取られているらしい。向こうの学校でも友達がたくさんできて楽しそうとのことでホッとした。
Bは、A転校後から学校に登校するようになり、普段通りには登校できていた。

その2年後が今なんだけど(現在中1)
B母がクラス懇談で「クラスに問題があります!Bがクラスにいるのに、Aの話をしないでください」と発言。
Aはある運動部に入っているんだけど、Aはそのスポーツでは優秀な成績を収めている為、同じ県内ということもあり
Aの同級生だった娘達、同じ部をしている他校の小学校から進学してきた子達からもAは有名な存在になりつつある。
Aが楽しくしているということでB母は激怒しているとのことだった。
B母からすると大切なむすめがいじめにあったので、Aは憎い存在なんだと思う。
でも懇談で「Aが笑うのも、幸せになるのも、学校に通って楽しむのも、彼氏ができたり、結婚して子供産むのも禁止!禁止!全部許せないなよおお」と叫ぶB母からは狂気を感じた。
私はA家族との関わりがあるから、どうしてもA家族寄りになってしまう。

その件があって、クラスではBを遠巻きにするようになったらしい。(元々上から目線の発言をする為、クラスでは浮いていたらしい)
クラスの何人かは、ここでBを避けたらまたイジメとして訴えられてくるから声をかけた方がいい?でも関わりたくない。Bは嫌い、でもいじめは良くないと悩んでしまって
このご時世で、リモート授業OKのため、娘は学校を休んでリモート授業を受けているけど…

まとまりがなくてごめん。
娘にどう声をかけてやったらいいのか考えてがまとまらないから吐き出しで。長文とごめん。

444 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/15(火)14:42:11 ID:rF.gc.L1
B母はBがAに暴言を吐いてたことは知ってるのだろうか


446 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/15(火)15:40:34 ID:jM.k3.L1
>>444

知ってますよ。
Aは暴言を吐かれてもハイハイと言って相手しなかったのですが
それが余計にBには腹が立ったようで一度大きな喧嘩になり、B母が学校に呼び出され謝罪した形だと聞いてます。

その時、A母はB母に「被害者の親はいいよね、加害者の親の方が気持ちがしんどくなるんだから」と言われたと聞いてます。


その後: http://shuraba.seesaa.net/article/479064721.html
posted by 管理人 at 00:12 | Comment(1) | 愚痴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
親子でキチって始末に負えないな。
対抗するにはこっちもキチるしかないがw
Posted by at 2020年12月16日 09:19

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)