スポンサーリンク


2020年12月14日

衝撃的27-951 授業のグループワークで、お弁当のプランニングをすることになった

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その27
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592390561/


951 名前:sage[] 投稿日:20/12/13(日)16:36:53 ID:13.q7.L1
もうとっくに卒業した大学時代の授業での話。
とある授業のグループワークで、お弁当のプランニングをすることになった。
架空のクライアントを想定した課題シートが配られて、それに沿ってコンセプトを決めて行け、というもの。
うちの班は「超偏食の3歳児」というクライアントだった。とにかく量を食べないし、からあげとウインナーが主食で、野菜はもちろん、魚も無理。ご飯も真っ白じゃないと駄目(混ぜご飯、カレー、シチュー駄目)みたいな条件だった。
班の中で話し合って、発表することになってたんだが、その中でAというやつが書いたプランが衝撃的だった。弁当箱の中、全部サプリメントだった。
「食べたくないなら無理に食べなくていいんだよ。サプリ飲んどきゃ死なない」だってさ。
いや、これ学校の課題じゃん。そういうのはきっと求められてない。現実問題としても相手3歳だし、サプリ飲んでもいいの?いや、そういうことじゃなくね?
取り敢えずAは無視して、一口サイズのおにぎりと小さめの唐揚げだけ入れて、まずは完食を目指すプランを提案した。平凡なのはわかってたけど、サプリ弁当はA以外の全員の拒否感が強すぎた。それ、弁当じゃないじゃん、みたいな。
子供が幼稚園に行く年になったけど、サプリ弁当はないわーと今でも時々思い出す。Aは自分の子が偏食だったら弁当はサプリなんだろうか、とか考えるとちょっと怖い。







スポンサーリンク


タグ:衝撃的 学校
posted by 管理人 at 08:34 | Comment(2) | 衝撃的 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
想像したらなんかワラタ
振るとカラカラいう弁当は嫌だなw
Posted by at 2020年12月15日 09:12
食べない三歳児にサプリ飲ませるほうがよっぽど大変だろうし
真面目にやってなかっただけじゃね?
Posted by at 2020年12月15日 16:31

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)