スポンサーリンク


2020年12月02日

愚痴131-797 学校も部活も委員会もアルバイトも読む本も全く決めたことがなかった

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part131
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1605134414/


797 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/01(火)10:12:27 ID:hz.eo.L1
兄が大卒ニートになってしまった。
親が厳しくて学校も部活も委員会もアルバイトも読む本も全く決めたことがなかった。
部活は中高の場合は入部届と親のサインがいるから親が嫌がるところに入らず済んだけど、委員会は兄が向いていないものは学校に苦情を入れてやめさせたりした。
親は就活の時には「自分の行きたいところを受けなさい」と言ったのだが兄はどうして良いか分からず就活を全くしなかった。
親も今となっては就活以前から自由にさせた方が良かったんじゃないかって後悔している。
兄は「どこの会社受けたら良いの。」
「どこだったら良いの」と聞くだけで「○○を受けてもいいか?」と具体的に聞くことがない。
最近ようやく「営業でも良いの?」「接客でも良いの?」と少し具体的になったけどそれでも親に許可を求めようとする。
親は就活のことなんて聞かれても分からないのに。
この兄は子供の頃から自由にさせていれば今頃もっと悲惨だったとも思うし親としても悩んでいたた思う。
兄はどうしたら自分のやりたいことを見つけられるのか親はずっと悩んでいる。






スポンサーリンク


posted by 管理人 at 01:10 | Comment(4) | 愚痴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
それ厳しいちゃう。ただの過干渉やw
何を今更ってやつね。
Posted by at 2020年12月02日 08:05
自由にさせてればもっと悲惨と思われるなら仕方ないな
つか障害あるんじゃないか
Posted by at 2020年12月02日 08:39
親が作った障害みたいな感じ。
肝心の責任は取りたくなくて慌てて自由にしたって
そのままぼーっと立ってることしかできないよな。
こういう奴意外といる。熱心な教育ママ育成の末路。
Posted by at 2020年12月02日 09:32
育てたようにしか育たなかったというだけ
親は最後まで責任取れ
自立させなかったんだから自立しなくて済むようにしてやれ
Posted by at 2020年12月02日 13:41

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)