スポンサーリンク


2020年11月06日

神経61-786 時々そのアーティストをdisる時があった

その神経がわからん!その61
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1601479727/


786 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/06(金)23:07:52 ID:xp.mm.L1
Twitterの元フォロワー(仮にAとします)の神経が訳わかんなかった。
アーティスト繋がりでフォローしあったんだけど、時々そのアーティストをdisる時があった。
新しくファンになった人に対して
「はじめまして!フォローさせて頂きました。ライブ行かれるんですね!実はね、全く歌ってないしギターも手パクなんですよ。みんな気付いてないんですけど笑」
と返信を送ったりしていた。





スポンサーリンク


私もライブを見てるけど、CDとは明らかに違うし、若い時の歌など歌ったときは年相応に声も変わっている。なんなら歌詞を本当に微妙に間違えている。「○○から××」を「○○より××」みたいな、意味はあってるけど歌詞を知ってる人が聴くとすぐわかる間違い。

そしてギターもCDと全く違うアレンジが施されたりしている。

なので、「目の前で見てたけど、生で歌ってましたよ?」と言うと
「そう言う見方もあったんですね…すみません。私は耳が肥えてるから、そういうのわかっちゃう人なんです。私さんみたいに楽しめる耳ならなあ」
と返された。

流石に他のフォロワーからも
「せっかく興味を持ってくれた人になんでそんな水を刺すようなこと言わないで〜」
「それはあまりに失礼な発言だから取り消しなよ。俺も聞いてたけど生歌だったよ。歌詞間違えてたの気づいた?」
と注意してた。

それでも「彼はもう口パクでしか勝負できないアーティスト」だと頑なに譲らず、新しくファンになった人に毎回そうやって返信していた。
でも新作が出ると大喜びして購入するしファンクラブも入ってる。

なんなんだろう。


posted by 管理人 at 23:34 | Comment(2) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私が一番そのアーティストの事わかってるから。
こんな感じかねw
Posted by at 2020年11月07日 08:30
まあ、好きになり方は色々だから…周りを巻き込まなければだけど
Posted by at 2020年11月07日 12:54

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)