https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602846821/
655 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/02(月)19:41:39 ID:Iv.ip.L1
上司(50代)の話し方が高校生みたい
「きゅんです!」「マジぴえんだわ〜」「お前、卍すぎるだろww」とか
しかも無理して取り入れてる感じゃなくて、言い慣れてて使いこなしてる風なのがちょっと腹立つ
最初は聞き流してたけど、あまりに多用するから耳につくようになってきた。50歳にもなってその喋り方はやめてほしい
スマホを「携帯」と呼ぶ同年代に「携帯ってwwスマホな、スマホww」
「定額制」と聞くとすかさず「サブスクなww今時定額制なんて言い方誰もしないわ」
といちいち指摘しているのも、その通りなんだけど上司が言ってるのを聞くとなんか嫌
スマホの件になると必ず私含めたスマホ世代の部下に「君らの世代にもなると携帯なんて聞いた事もないだろw令和にもなって携帯なんて、ホントこいつオッサンだよなw」と同意を求めてくるのも面倒
ちなみに上司と同年代の人たちの中では見た目なら上司が群を抜いてオッサン
色々とキツすぎ
キュンとしちゃだめですか? (文春文庫) (日本語) 文庫 – 2016/6/10
スポンサーリンク
同世代にマウント取ってるつもりなんだろうけど汚い見た目で幼稚なこと言ってるんじゃ取られた方も引くだけだわな…
スポンサーリンク