スポンサーリンク


2020年10月16日

何を書いても96-245 自分は昔から「私ちゃんは恵まれてるね」と言われて育ってきた

何を書いても構いませんので@生活板96
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602321839/


245 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/15(木)23:04:02 ID:1E.9p.L1
自分は昔から「私ちゃんは恵まれてるね」と言われて育ってきた
父親はそこそこの地位について母親は専業主婦。金銭面の苦労はなく、姉も私も割と有名な大学を卒業させてもらえた
周りからはからかいの意味も込めて「苦労知らずでいいねえ」とよく言われてた
そして「今の環境に感謝しないといけないよ」とも





スポンサーリンク


言われた通り、私は常々自分がいかに幸運な人間であるか実感しながら生きてきた
父が酔っ払った勢いで私を突き飛ばし、目の周りに痣ができたときも「世の中には虐待死させらてる子もいるのに自分は痣で済んだからありがたい」
母が私の行動を反対ばかりするのも「心配してくれてありがたい」
姉が荒れて家の中をボロボロにしたときも「刃物を持ち出して暴れないだけありがたい」
学校でいじめられたときも「これくらいで済んでありがたい」
ブラック企業に勤めてたときも「不景気に私みたいな者を雇っていただけてありがたい」

世の中はありがたい事ばかりで、常に感謝すべきことに溢れてた
そうやってずっと生きてきたのに、ついこないだ寝ようとベッドに入って目を閉じたら、自然と「シ ネ」と声に出していた
そのときは無意識だったので自分で自分にびっくりした
でも一度声に出すと、後から後から言葉が溢れてくる
家族も、職場も、友達も、昔の同級生も私の周りにいる人間みんなシ ネ
そうやって口に出した瞬間、今まで味わったことないくらいものすごく爽快な気分になった
シ ネなんて失礼で不吉な言葉今まで言ったことない
それが今では安眠するためにベッドの中で唱えないと安眠できなくなってしまった
本当はこんなの良くないと分かっているのに、自分がどんどんねじ曲がっていきそうで怖い

246 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/15(木)23:11:52 ID:jw.kd.L1
>>245
パレアナ症候群ですな。
市ね!は心のバランスをとるための魔法の言葉として良い方に考えて良いんじゃないかな。


249 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/15(木)23:33:23 ID:1E.9p.L1
>>246
パレアナ症候群って初めて聞いたから今調べてみたんだけど、軽く読むだけでもめちゃくちゃ自分に当てはまってる??
長くなるから省いたけど昔酷い仕打ちをされた元彼やマウントしてくる人間等にも、良い点を見つけて良い方向に考えようとしてた
仰る通り自分の中のバランスを取るためにしばらくは「? ネ」を心のお守りにしとく
ありがとね


新訳 少女ポリアンナ (角川文庫) (日本語) 文庫 – 2013/3/23




その後: http://shuraba.seesaa.net/article/483911904.html
posted by 管理人 at 01:06 | Comment(1) | 何を書いても | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ああ、ポリアンナか…。
いい事探しって疲れるよな。
Posted by at 2020年10月16日 08:21

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)