スポンサーリンク


2020年10月03日

愚痴129-324 くたくたの服がB家を通すときれいになって

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part129
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1600945569/


324 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/10/02(金)17:36:09 ID:cA.sk.L1
272でお下がりの愚痴があったけど、うちは違うパターンの愚痴

夫は三兄弟でそれぞれの家庭に1〜2年ごとに子供が次々と出来て、いとこ同士でお下がりをぐるぐる回している
最初に子供が出来たA家は夫婦共に高給取りで、子供の服はすべてブランド物だったり海外のおしゃれな子供服
だけど、A子は赤ちゃんのときから吐き戻しがすごい子で小学生になっても車酔いや何やらでよく戻していて、次に生んだうちにくれたお下がりはすべてがしみだらけだった
うちも最初の子だったこともあり、きれいな服を着せたくて、A家に下の子が生まれたら返せばいいかとそのまましまいこんで着せなかった
その後、B家に子供が生まれたので、一応A家に聞いてからしまっておいたダンボールのままB家に送った
B嫁にはしみだらけだとは伝えたけど、B家では買えないブランドばかりだと喜んでいた
その後、B子が使っていたお下がりはA家に下の子が生まれたので戻っていった
義実家に集まっているときにお下がりのやり取りがあったので一緒に見てたけど、あれだけしみだらけだった服は全部きれいにしみ抜きされてて驚いた

その後、何度もお下がりはもらったけど、うちで使わなかったくたくたの服がB家を通すときれいになってA家に戻っていって何とも言えない気持ちになった
別布で作ってある花のモチーフがしおれて丸まっていたのがきれいに広げられて縫い付けてあったり、無地やストライプのシンプルな服にはおしゃれなワンポイント刺繍が付け足されていたり、
取れていたボタンがちゃんとついていたり、破れやほつれもきれいに直っていて、ビフォーアフターがすごかった
ズボンに開いた穴はフェルトを貼って塞いであったんだけど、北欧風のデザインになっていて可愛かった
うちからB家に回すユニクロとか無印も喜んで受け取って、紋章みたいなワッペンが貼られたり刺繍やレースが足されてたり、おしゃれになってA家に行くと思うと羨ましい気持ちになってしまう

JINSELF ワッペン 16枚セット アイロン エンブレム カレッジ ミリタリー アップリケ







スポンサーリンク


タグ:愚痴 子ども
posted by 管理人 at 13:58 | Comment(2) | 愚痴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そういうのが得意で好きな人なんだろうけど、結構な手間暇かかるだろうにすごいなー
Posted by at 2020年10月03日 19:21
そういうので楽しめるか楽しめないかが如実に出ているなw
Posted by at 2020年10月04日 08:00

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)