https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1597117871/
837 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/24(木)07:15:59 ID:hy.lk.L4
夫には姉が1人いるんだけど、県外で仕事をしてる人だからこれまで関わりという程の関わりを持ってなかったの。
結婚2年で義姉に顔を合わせたのは結婚式と義叔母の葬儀の2回だけ。
そんな義姉がこっちの県に移動になってちょくちょく顔を合わせる事が増えてきたんだけど、義姉の自身の呼び方が「パンナコッタ」でスレタイ。
意味がわからなくてごめん。
私も意味がわからないんだけど、一般的には自身の事は「私」って呼ぶと思うんだけど義姉は何故か自分の事を「パンナコッタね〜◯◯なの〜」って感じで喋る。
そして義家族(夫込み)も義姉の事を「パンナコッタちゃん」「パンナ」と呼ぶ。
なんなのこれ?なんかの儀式?
突っ込んでもいいのかすらわからないけど、43歳がパンナコッタパンナコッタ言ってるのが地味に辛い。
スポンサーリンク
838 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/09/24(木)07:28:08 ID:Ua.vh.L10
>>837
43歳!!!
え〜と、外でやってなきゃ大目に見てあげても…う〜ん
あなたの事は家族だと思ってくれてるんだよ、多分
でもあなたにまで「パンナコッタ呼び」を強制されたら穏便に済ませられるだろうか………
840 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/09/24(木)07:44:24 ID:hB.0q.L14
>>837
義姉って既婚?
842 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/24(木)09:05:13 ID:hy.lk.L4
>>838>>840
独身でそこそこ大きな会社で働いてる人だから外では普通にしてるんだと思う。
身内以外と接してるとこを見た事がないから確かな事はわからないけど。
パンナコッタ呼びを強要されたりはしてないけど、「お姉さん」って呼んだ時には「そんな堅苦しい呼び方しなくていいわよ〜w気軽に呼んで〜!」と言われたもんだから「(義姉名前)さん」に変えたら「も〜w堅苦しくしなくていいってば〜wフランクに呼んでよ!w」って言われた。
名前呼びってそれなりにくだけた呼び方だと思ってるんだけど、それすら堅苦しいと言われるなら義姉的にはパンナコッタ呼びを求めてるのか…?とビビってる。
843 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/09/24(木)09:25:36 ID:Qm.ml.L1
名前+ちゃん呼びして堅苦しいという指摘を封じたらどうだろう
この場合義姉はどんな抵抗をしてくるのだろうかw
849 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/24(木)11:35:09 ID:hy.lk.L4
>>843
義姉と夫がかなり歳の差のある姉弟なのよ。
その夫よりさらに私が歳下だから私と義姉の間で20近くの差があるから、いくらなんでもちゃん付けは厳しい…。
かと言ってパンナコッタ呼びは輪をかけて厳しい…。
義姉自体は良い人だからお付き合いするのは問題無さそうなんだけど、呼び方問題でなんとなく接触を減らす為に避けてしまってる今の状況もしんどい。
パwwwンwwwwナwwwwwコwwッwwwタwww
スポンサーリンク