https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1597117871/
427 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/09/06(日)10:44:31 ID:CT.x3.L1
前に母が私生児を母子家庭で育った子供という意味だと勘違いしているって話を書いたんだけど母がトラブルを起こした。
母の同僚で早くに結婚して未亡人になった人がいるらしい。
その人の息子さんの結婚が決まったらしくて母が「よかったわね。私生児を育てて苦労したでしょう。」と言って相手を怒らせたらしい。
母は「女手一つで苦労して」くらいのニュアンスだったと思うのだが「うちの子は私生児じゃない!」「結婚してから生んだ子って知ってるでしょう!」と怒鳴られて
母も「え?私生児は私生児でしょ?」と話が噛み合わないまま、言い続けたらしい。
途中で母が私生児の意味を勘違いしていると気付いて謝ったそうで同僚さんもしばらくは怒っていたが許してくれたらしい。
しかし、帰ってきた母が私に「あんたがちゃんと私生児の意味を教えてくれなかったから!」と切れている。
母も同僚さんと同じく夫(私の父)を亡くしていた今は一人で私を育てている。
母は以前から日常的に「あんたは私生児なんだから」「私生児と仲良くしてくれる友達に感謝しなさい」などと言ってて最初の頃は私生児の意味を教えていたが母は理解してくれなかった。そもそもちゃんと聞いていなかった。
親戚の集まりでも「この子は私生児だけどちゃんと大学まで行かせるつもりなの」と普通に話していていたし、やんわりと私生児の意味を教える人もいた。なんで私のせいにされなければならなかったんだろう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク