スポンサーリンク


2020年09月06日

愚痴128-206 近所の小児科は当日ネット予約制

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part128
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598686079/


206 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/09/05(土)11:17:07 ID:GC.v8.L2
近所の小児科は当日ネット予約制。
予約無しでも受け付けてはくれるけど、当然優先順位があるので診察時間の1番最後に回されてしまう。
受診開始が9時で、その一時間前の8時にその日のネット予約がスタートする。
そして自分の順番の10番前の人の診察が始まるとメールが来るからメールを確認してから行けば具合が悪くてじっと出来ない子供を連れての大変な待ち時間を短縮できる仕組み。
人気のクリニックだから受付開始から3分もすると定員いっぱいで受付終了になってしまう。




スポンサーリンク



ある日子供が熱を出したのでいつも通りネット予約をして
順番メールが来たので病院に行ったら予約をしなかったのであろうおばさんが揉めていた。
「サイトを開いてももう受付終了してて予約出来なかった!それでも具合が悪いんだから診てくれ。こんなに予約が取りにくいのはおかしい!」とちょっと荒っぽく主張してるのが丸聞こえ。
受付で予約優先だから待ち時間長くなりますがそれでも良ければと言われて納得したのか待合室に来て揉めてる横で先に受付を済ませて既に待っていた私の横にそのおばさんは座った。
「この病院は不親切!予約優先だって言うのにろくに予約も取れない」という愚痴を突然話されて
「人気だから大変ですよね。いつも8時丁度に予約しないと取れなくて。」
とさっさと予約すりゃいいんだよ。を匂わせて答えたところでうちの子が呼ばれた。
診察を終えて戻ったら
「予約してるからってあんた全然待ってないじゃないか(メールに合わせて来てるんだから待ち時間短いのは当然)私より後から病院に来たくせに!
予約だからってそんなに優先されるのはオカシイ!私は後2時間ここで待つのに!」
こっちの会計処理が終わるまで隣でズルイズルイ!とやられた。
「8時丁度に予約すればとれますから!次はとれるといおですね!」と言ったらやっと退いてくれて帰れたけど
他人に因縁つけるより具合が悪くて来てるなら自分の子のそばに居てあげればいいのに。


タグ:愚痴 病院
posted by 管理人 at 02:08 | Comment(1) | 愚痴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
世の中が自分に合わせるべき!っておばさん結構多いよね。
Posted by at 2020年09月06日 08:04

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)