スポンサーリンク


2020年09月03日

愚痴128-107 店を探す際に自分で意見をださない

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part128
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1598686079/


107 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/09/02(水)00:15:45 ID:cz.j1.L1
たまに遊ぶある友達についての愚痴。
相手は持病の関係で控えたほうがいい食品があるため食事に行ける場所が少し限られる。アレルギーではなくできるだけ控えたほうがいい食品がある感じ。
たまに食べるくらいは問題なしだができるだけ摂取しないように気を付けている。
相手が食べられるメニューがある場所に行けばいいだけなので選択肢が狭まるのはかまわないのだけれど店を探す際に自分で意見をださない。




スポンサーリンク


こちらが「○○は?■■は?」と店や、メニューを提案しても行きたいと思わない限り「うーん…」と首をひねるだけで自分から提案しないので、相手が行きたい場所をあてるまでこちらが提案し続けることになる。こちら
は必死にスマホで調べているのに向こうは調べずに待っていることが多い。しらない道や店を調べるときも検索せずに待っている。(「そっちでも調べてもらってもいい?」と声をかけると一応調べてくれる)
加えて相手の買い物に付き合っている時、店員に聞けばいいようなことを延々と悩んでいて、実際に聞く流れになるとき全然喋らないので代わりに自分が店員さんに聞く羽目になる。放置すればいいのかもしれないがそうし
たらずっと悩んでそこから動かなくなる。友人は接客業をしておりコミュ障でもなく初対面の人とも普通に話せるタイプ。

基本的に自分の意見を言わないので、●●と■■ならどちらかというとどちらがいい?と二択にして聞いてもも、ピンと来なければ「う〜ん…」としか言わないのでこまるし、どうしたいのか分からないことが多い。
舐められているというより頼られている感じ。なにか催事やイベントごとがあるたびに誘ってくれるが用事が終わって「ご飯行くか」とか「買い物するか」となった時に上記のような流れになる。
コレ以外は不満はなく遊んだあとは総合的にみて「楽しかった」となるので付き合いは続けたい。中学生のころから10年近く付き合いがあるので縁を切るのも悲しいし。
「自分意見を言え、提案しろ、自主的に検索しろ」と言えればいいけれどどチキンなのでここで愚痴らせてもらいます。


タグ:愚痴 友達 お店
posted by 管理人 at 00:44 | Comment(2) | 愚痴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
義母さんがそのタイプ。
義母のケースだけど、何か問題が発生した時に『自分のせいで責任をとりたくない』のが根底にあるらしい。
小心者の完璧主義者とでもいうのかね。
義母は選択を失敗したときに相手から責められるのが何より怖いようにみえる。
107の友人さんはどんな感じなのかな

Posted by at 2020年09月03日 04:00
チキンなの無意識に見抜かれてて、全力で乗っかられてるんじゃないw
Posted by at 2020年09月03日 09:18

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)