スポンサーリンク


2020年07月15日

愚痴127-38 実家の家事を手伝うくらいなら自分の家の家事をしろ

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594432485/


38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/13(月)12:29:23 ID:jw.ra.L1
頼みもしていないのに、我が家の近くに居を構えた我が息子
大雨が降ったり雪が降るたびに出戻って「大丈夫?!」なんて言ってくる
台詞を向けるべき相手は他にいるだろうと説教しても知らんぷりして、本人は親孝行息子を気取っているので頭が痛い…
とっくに子供が生まれてるというのに実家参りを自重しないので、当然奥さんからも冷たい態度を取られているらしく、ぶちぶちと文句を垂れてくる
自分の家に帰れと叱っても言うことを聞かない
実家の家事を手伝うくらいなら自分の家の家事をしろ




スポンサーリンク


夫はのんきに「ありがとう、仕事で疲れているだろうに偉いなぁ」だなんてほけほけしている
察するに息子宅で家事をするのは当たり前だから、我が家でほどオーバーに感謝されないのが嫌なんだろうな
些細な家事で手放しで褒められる上、愚痴も聞いてもらえて肯定されるのはさぞかしいい気分だろう
息子が頻繁に出戻ってくるせいで私の負担は倍増していてストレスが酷い
だから、先日息子がシャワー浴びてる隙に家の家事を抜いておいた
案の定、家に入れなくてドアノブをガチャガチャ言わせてチャイムもすごかったけど、出て行こうとする夫を押しとどめて「帰れ!」と言ってやったわ
後からラインで何がいけなかったのか、何で私がそうしたのか送っておいたけれど、これで少しは実家依存しなくなればいいんだが…

39 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/13(月)12:32:44 ID:Zo.5c.L4
家の家事→家の鍵、かな
>>38
自分の家庭で何か決定的なことが起きない限り、反省しないと思うなー


40 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/07/13(月)12:35:41 ID:jw.ra.L1
推敲って大事ですね
勢いのまま書き捨てたら誤字が…
夫もそうですが、自分に何かしら被害がないと我が家の男連中は変わろうとしないんですよね
私が突き放したことが改善のきっかけになればと思ったのですが、まだまだ甘いでしょうか
と言っても、息子とはいえ別の家庭に首を突っ込むわけにもいかないし


タグ:愚痴 家族
posted by 管理人 at 02:03 | Comment(2) | 愚痴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
その様子だと改善はしないだろうな。
逆に奥さんに八つ当たりまであるだろこの馬鹿は。
Posted by at 2020年07月15日 08:32
妻の方は負担が増えてることにも息子の妻の迷惑にも気づかない夫にそっくりっぽいね。
Posted by at 2020年07月15日 12:48

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)