スポンサーリンク


2020年07月01日

神経58-32 今自分が住んでる県の運転マナー

その神経がわからん!その58
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593337870/


32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/06/30(火)18:27:41 ID:z8.iy.L1
流れぶった切って愚痴を。

神経が分からんのが今自分が住んでる県の運転マナー。
当方出張族と言うのもありかなりの県を転々としてきましたが、今住んでる所は比にならないくらいヒドイです。
いろいろありますが、もっとも目に付くのがウインカーを出さない車の量です。
通常で出すであろう分の半分も出してないように見えるほど、ここの県の方は出していません。
交差点でも出さない車もいて、右折レーンで待ってる間なんて半分くらい出さずに待っており、進み出しても出さないって車もよく見かけます。





スポンサーリンク


先日は、片側二車線の幹線道路に面した店から出ようとする車がおり、前が少し詰まり気味だったので、スピード落として入れようとしたところ、動き出してから右にウインカー……
交通量も多いのに、自分の走行車線をまず塞ぎ、次に追い越し車線にじわりじわりと出て、驚いて停まった車で塞ぎ……
そうして右折で反対車線に出ようとしますが今度は対向車線の車はまぁ停まりません
かなりの時間かけて強引に右折していきましたが、そもそも右にウインカー出して待っているのが見えたら、私は危険なので停まりませんでしたし、左折で出て回ってくるって選択肢とかもなかったのかと。

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/06/30(火)18:37:57 ID:z8.iy.L1

あくまで一例ですが、このような運転する方が非常に多く見受けられます。
他の地域でも一定数おられるのも分かりますし、そんな方ばかりじゃないってのも分かりますが、遭遇する確率がとても多く感じるのです。

他にもこの交通量で、そこで右折するのか!?ってとこでのんびり待ってる人のせいで後ろが大渋滞していたり、流れを無視した運転とかもよく見かけます。

ウインカー出さない事案は県民も把握しており、アンケートなどでは多くの県民が思ってるとの回答があるみたいですがそのくせ減りません。
老若男女様々な方が出してないので、もはや県民性なのかもです
CMとかでも広報してるのを見ますが、変なキャラクターが股間にチーンとかやりながらウインカー出そうとか言うたところで、誰が守るのか。と思うような広報の仕方しかしてませんし。
最近では眠気覚まし体操のCMがホラーとかで言われたりもしましたが、そんなアホみたいなCMするよりもっと危険性を訴えるべきではないかと思いますが、県としてはそうではないようです。

地域性としては気候もよく利便性もいいのですが、その交通マナーの一件だけが残念です。
ここで愚痴ってどうこうなることではないですが、愚痴る相手もいないので吐き出させてもらいました……


タグ:神経 乗物
posted by 管理人 at 00:47 | Comment(3) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
愛知かな?
転勤族の知人も、嫌だった街ナンバーワンて言ってたな。
Posted by at 2020年07月01日 09:00
ワイんところは前に、曲がる時ウインカーギリギリまで出さない日本一だったらしいが今はどうなのかなw
ちな長野県。
Posted by at 2020年07月01日 10:10
北海道も交通マナーが悪い人多いけど、ウィンカー出さない車ってめったに見かけないなぁ
Posted by at 2020年07月01日 13:59

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)