スポンサーリンク


2020年05月30日

神経57-279 三ヶ月一回も出社なしってありうる?

その神経がわからん!その57
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589245879/


279 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/29(金)16:25:45 ID:Is.zj.L1
昔、病気でずっと出庁しないで給料貰ってた公務員いたじゃない?
あんな感じで「インフルエンザがー」「親の容態がー」って休み続けてる社員がいた。
一つ一つの理由はわかる、休むよねって理由なんだけど三ヶ月一回も出社なしってありうる?
長期の休みなら長期休暇取ってもらうんだけど、無断欠勤→実はインフルエンザで、連絡できなくて...って突発的な休みですよって体で休むから仕事の引き継ぎなんもしてない。
日々の仕事に追われながら、A(休む社員)がいない!休みか?担当の仕事あったよな!大変!誰か手が空いてないか!って他の社員の手を煩わせて顰蹙を買ってた。





スポンサーリンク


当然休みが長くなるから、担当の仕事の進捗を知らせろ引き継ぎをする!って連絡しても「僕の仕事を取るんですか?いじめですか?」って明後日の反応で常務も頭抱えてた。
休みでも給料でたから美味しかったのかな?

そんなこんなで、コロナ騒ぎ。
当然Aは「コロナ怖い、休みます。納得しなければ辞めます」と強気発言。社長「そっか」と辞職を受理。
かくして迷惑な社員が消えてハッピーエンド。
三ヶ月休めたからコロナでもいけるって考えたんだろうな。これからどうすんだろ、こんな時期に自分から無職なんてさ。

社員が少ないから引き留め入ると思ってたんだろうけど、三ヶ月休んだ中で新人さんが入ったから普通に切られたんだ。
有資格者でも、真面目な無資格の方がありがたいんだよなぁ。


posted by 管理人 at 01:51 | Comment(3) | 神経 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そりゃいくら有資格者でもその資格で会社に貢献しなければ無資格と同じだわな。
Posted by at 2020年05月30日 07:34
立場に胡坐をかいて横着した結果、クビか。
どこへ行っても同じ事しそうだなw
Posted by at 2020年05月30日 09:10
その日に急に休み、とかを繰り返してるなら、休業手当とかはつかないだろうし、有給とっくに使い切って無給になってるんじゃないのかな? どうなってたんだろ。
Posted by at 2020年05月31日 00:38

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)