スポンサーリンク


2020年05月20日

愚痴125-57 Twitterで繋がっている高校生からの依頼を受け付けた

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part125
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589594852/


57 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/19(火)12:25:57 ID:qg.kp.L1
後払いでイラストの有償依頼を受け付けている。
依頼はツイッターのプロフに掲載しているメールアドレスから
依頼が来るのは週に1件程度だしフォロワーかせいぜい同ジャンルの人からしか依頼は来ないけど昼食代ぐらいにはなっている。
先日、Twitterで繋がっている高校生からの依頼を受け付けた。
イラストを完成させ料金を請求したところ「お小遣いがもらえるまで待ってほしい」と言われたので待つことにした。




スポンサーリンク


それからかれこれ二ヶ月
何度かDMで催促はしたけどあれこれ理由を付けて払ってもらえなかった
まあ高額ではないし子供相手に大人気ないかなーと思って待ってあげていた。それがいけなかった
その高校生が、今Twitterで話題になっているとある少年漫画の作者の性別が云々の話で
「ツイフェミがまとめサイトのコメント持ってきて「女性作者だから叩かれてる〜」とかありもしないストーリーを捏造して仮想敵を作ってるだけ」
みたいなツイートをRTした
「え?要するにまとめサイトやその転載元になった掲示板では女性作者だからって理由で叩かれてるんじゃん」
って思わず突っ込んだら、なんとブロックされてしまった

こういう場合って料金請求できるのかな。
相手未成年だし契約書とか交わしたわけじゃないから無理かな


タグ:愚痴 ネット
posted by 管理人 at 00:52 | Comment(2) | 愚痴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こういう馬鹿にいきなり内容証明郵便とか送り付けてみたいなw
でもSNSじゃ住所わからんか。
Posted by at 2020年05月20日 08:10
そもそも連絡先のわからない相手に後払いで依頼を受ける時点で無償と同じ。
せめて受けても作成だけして、データ引き渡しは入金確認後でしょ。
免許証や学生証などの身分証を提示された相手とだけ後払いOKにすべき。
Posted by at 2020年05月20日 09:21

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)