スポンサーリンク


2020年05月12日

何を書いても88-922 ボランティア団体から捕獲機というのも借りた

何を書いても構いませんので@生活板88
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587786854/


922 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/05/12(火)23:19:57 ID:Mm.cx.L1
近所の野良猫を餌付けしてしまったので、責任とって飼い猫にしようと思った。
野良猫の不妊治療をしているボランティア団体から捕獲機というのも借りた

結構頭のいい猫で、捕獲機があると近寄ってこないだろうから、餌から少し離れた場所に捕獲機を置いてみた。
あくまで置いただけで中に餌などはセットしていない。ただ、捕獲機の入り口は開けておいた。

さて、野良猫は一応来たけど捕獲機を警戒して餌を食べるとすぐに行ってしまった。窓から野良猫が餌場から離れたのを確認したあと、いろいろ家事をやって30分後に外に出て皿の回収と、捕獲機を家に入れようと思ったら、捕獲機にすでに猫が入っていた。





スポンサーリンク


見たこともない野良猫。しかし餌もなにもないのに、なんで入ってきたんだ??? 捕獲機を貸してくれた団体に指示を仰いだら、避妊していないからついでに避妊をするといって捕獲機毎猫を回収してくれて、別の捕獲機を貸してくれた。

そして今晩も再び餌から離れたところに捕獲機を置いて様子見をしていた。捕獲機があるから目当ての野良は警戒して近づかない。30分ほど様子を見て、やっぱり捕獲機があると餌を食べれないのも可哀そうだと捕獲機を回収しに外に出たら、また別の野良猫が捕獲されていた。

再度捕獲機を貸してくれた団体に連絡を取ると、「え?またですか?」と、電話の向こうで絶句された。今日は夜も遅いので回収できないと言われたので捕獲された猫は我が家にいる(隔離された部屋に入れて、水や餌は与えてます)

なぜだろう? 捕獲機ってそんなに簡単に猫が捕まるものなのか?そんなわけないよね? ボランティア団体の人が苦労しているのも見ていたし。春だから放浪する雄猫が多いのか? しかし二晩続けて見知らぬ猫が捕獲されるなんて……なんかすごく疲れた


posted by 管理人 at 23:55 | Comment(2) | 何を書いても | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
某NNNの仕業でなはいだろうか
Posted by at 2020年05月13日 08:27
「お前、俺のかわりに入っとけ」的な?
Posted by at 2020年05月14日 02:44

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)