スポンサーリンク


2020年03月22日

衝撃的26-604 犬の方が名前を変えろと毎日のように言われた

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その26
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1574669829/


604 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/03/21(土)14:23:04 ID:ce.jr.L1
我が家では雑種犬を3匹飼っているんだけど、もともと捨て犬だった母犬が「ナギサちゃん」という名前
海辺を彷徨ってた犬を友達が拾い、出会った場所からナギサちゃんと名付けたそう
このときナギサちゃんは妊娠中で、私は出産を終えたナギサちゃんを最初に引き取った
家の前が通学路になってるので、通学途中の子供たちから、「ナギちゃん」とか「ナーちゃん」と呼ばれるようになった
ただご近所に「凪」という女の子がいて、犬の愛称と同じ名前だというのが気に食わなかったらしく
最初は相当嫌がらせを受けて、犬の方が名前を変えろと毎日のように言われた




スポンサーリンク


なので、後ほど里親が見つからなかったナギサちゃんの産んだ仔犬たちを二匹引き取ったとき
私と妹は名前が人間と被らないようアクアマリンとサンタマリアと名付けた
家族みんなネーミングセンスなくて、元々は海、空、陸、から性別で決める予定だったんだよね
でもそれだと絶対かぶる子がいると思ったので、ナギサちゃんにあやかってアクアマリンとサンタマリアにした

スーパーで買い物してるとき、妹から連絡があり、そのとき仔犬たちの話になった
うろ覚えだけど、私の話した内容はこんな感じ
「(来客の予定があるので)アクアマリンもサンタマリアも、外に出られないように奥の部屋に閉じ込めてる
外に出たがって激しく鳴くようなら、(来客がいる間は)檻に入れて布かぶせて暗くといたほうがいいんじゃない?
その方が(犬にとって)落ち着けるし、静かになるかも?
アクアマリンもサンタマリアも興奮しすぎて吐いたことあるから、あんまり鳴くようならすぐ入れられるようにしといて」
電話が終わったあと、スマホをカバンに戻してたら、肩を叩かれた
振り向くと、凄く怖い顔おしたおばあさんとおばさんの二人組
電話がマナー悪ったかなと思って、反射的に「すみません」と謝ったら、2人から児童虐待てはないかと責め立てられた
誤解されてることに気づき、もちろんすぐアクアマリンもサンタマリアも犬の名前だと説明したけど、
しばらく信じてもらえなくて、スマホ画像に入れていた二匹の命名写真を見せてようやく信じてもらえた

私は20歳なのに2人の子持ちだと思われたこと
アクアマリンとサンタマリアを子供の名前だと思われたこと
二重でショックで衝撃的だった

605 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/03/21(土)14:52:53 ID:0m.we.L17
>>604
もうポチとかシロとかワンコとかさワン介ってつけるしかないかも
変な時代


606 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/03/21(土)15:27:34 ID:Lf.tp.L12
今は本当にそんな名前の子がいそうだよね
会話内容で子供に対する扱いなんて昔は誤解しなかっただろうに…


607 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/03/21(土)16:30:31 ID:ce.jr.L1
>>605>>606
実はアクアちゃん、マリンちゃん、サンタくん、マリアちゃんは半径5キロ圏内全部実在してるらしい
これは命名してから知ったので、けして人間に寄せたわけではない・・・
アクアちゃんとマリンちゃんはナギサちゃんを触りに来る子のお姉ちゃんたちらしい
サンタくんは園児、マリアちゃんは様々な年齢で聞いただけで4人いるみたい(子どもたち情報)
なので仔犬たちを呼ぶときは省略せずに呼ぶようにしてる


タグ:衝撃的 動物
posted by 管理人 at 02:18 | Comment(2) | 衝撃的 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
プリキュアの変身後みたいな名前ももう当たり前になりつつあるんだなあw
Posted by at 2020年03月22日 07:58
報告者の周りがお節介やキチガイばかりでびっくりだよ。
Posted by at 2020年03月22日 19:40

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)