スポンサーリンク


2020年02月23日

何を書いても84-976 関東から放射能を避けて引っ越してきた人

何を書いても構いませんので@生活板84
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1579675030/


976 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/02/22(土)18:02:30 ID:Vr.nm.L1
私数年前まで福岡市の近郊に住んでたけど
3.11の後に関東から放射能を避けて引っ越してきた人を何人か知ってる
最初は被災した東北の方かと思ってたけどなぜか引っ越してきたのは揃いも揃って

・元の家は首都圏で具体的被害は受けてない
・旦那は置いて母と子だけで避難
・誰も聞いてないのに「放射能を避けるために引っ越してきました」と語りだす





スポンサーリンク


この三点セットの人ばかりだった
単に私が当時乳児持ちで接するのが同じような子持ちママばかりになってたのもあるし
首都圏の方は震災の時、停電になったりで大変な思いされたと思うけど
児童館で子育てトークしてる人たちの間に割り込んできて
「私関東から自主避難してきたんです!」とまくしたてるから
失礼だけど自主避難の人ってちょっとアレだよね…と避けられてた
しかも私の住んでたエリアってお洒落な店が沢山あって移住に人気の土地だけど
直線距離で言えば玄〇原発がかなり近い
原発は危険だ廃止すべきだって力説する自主避難のママさんに地元のママさんが
「それならこんな原発のすぐ傍に越してこなきゃいいのに」と突っ込んだら
こいつ何言ってんだ?て顔をする
どうも自主避難ママさんは地理を把握してないみたいだから
私たちの住むは所と原発の直線距離がものすごく近いことを説明したら
眉間に皺寄せてくちびる噛み締めてすごい顔してたから
本当に気付かないまま引っ越してきたんだと思う
九州の人は放射能に対する知識がなさすぎる!こんな被害が出てるんだから!と
そのママさんが熱心に語ってた内容も、ネットで
「こんなでたらめ情報が流されてるのは良くない」と指摘されてたものが多くて
特に専門的な勉強をしてるわけでも具体的な検証や考察もしてないのに
ネットで見た話を鵜呑みにして上から目線と大声で語る人って怖いなと思った

最近、同じような調子でコロナにはこれが有効とかこうしなきゃダメとか
色々語るママさんが近所にいるんだけど
同じご近所の看護師さんから「なにそのデタラメ情報?誰がそんなこと言ってるの?」と
びっくりされると露骨に不機嫌な顔をしてるの見てふと自主避難ママさんたちを思い出した
とっても失礼な言い方になるけど、声の大きい馬鹿って厄介だよね
なんの知識も技術もないのにとにかく声だけが強気で大きいから目立って
また何も知らない人がそれを鵜呑みにしていく悪循環になってると思う


【国産】放射線量モニターSV-2000(シンチレータ式)
岩通計測
売り上げランキング: 40,905

posted by 管理人 at 02:22 | Comment(3) | 何を書いても | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
鵜呑みにはしてないよ、自分の都合のいい様に改変してから飲み込んでるからw
Posted by at 2020年02月23日 08:05
その自主避難の人はまたどこかに引っ越したのだろうか?
Posted by at 2020年02月23日 10:09
結局それ
テレビも肝心なところは報道せず不安を煽るだけだから今のような状況になる
不幸にして亡くなったのは高齢者ばかりで医療と衛生環境が充実した日本では武漢みたいな状況になるにはまだ余裕がある
Posted by at 2020年02月23日 12:38

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)