https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567475889/
701 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/27(金)09:37:55 ID:w1.lg.L3
夫が寝室のエアコンをつけて寝るのを嫌がる
喉が痛くなるし窓開ければそんなに暑くないし節電になるからアイスノン使えばいいじゃんと言われる
私は暑いし防犯の為に窓は閉めたいし26〜27度設定でキンキンに冷やす訳じゃないんだから勘弁してほしい
夫の使いっぱなしのアイスノンを毎朝片付けてるの私だし!片付けないと枕元が生乾き臭くなるんだよね
ちなみにペットのいるリビングは夏の間24時間つけっぱなしなんだけど+毎晩寝室のエアコンを明け方までつけても
8月の電気代の総額は8000円未満だったから悲鳴をあげる程ではないと思っている
スポンサーリンク
「扇風機をつけて窓は人が入れない幅ぐらい開けて補助鍵つけて固定する」
「エアコンをタイマー設定で数時間後に切れるようにする」というのを提案したら
「窓を全開にしないと涼しくない」「エアコン途中で切って寝苦しくて起きたらどうするの?またつけるのは電気代の無駄」だとさ
喉痛くなるのはなんとかしたいけど妥協した案も嫌がるしマスクして寝るのも嫌がるしどうすればいいの
もうペットと一緒に寝ようかな
702 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/27(金)09:47:12 ID:op.lg.L21
>>701
寝室別にすれば解決じゃん
防犯に関しては話し合いが必要だと思うけど
そこに関してはだんなが有効策出してくれないとね
今丁度怖い事件起こったしね
703 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/27(金)09:50:07 ID:CA.7l.L13
>>701
窓開けて新鮮な空気で寝るのは快適なのは判るんだけどね。
喉やられるのも粘膜強さは個人差あるから、辛い人には辛い。
防犯はどっかのスレで最近出てた窓用の通風シャッターつければいいんじゃね。
それで夏の間は別々に寝てアイスノンは自分で片付けてもらえば解決かね。
しかし、エアコン2基使い続けて電気代が他の家電も含めて月8000円って安いなあ。
最近のエアコンは優秀なのね。
704 名前:701[sage] 投稿日:19/09/27(金)10:01:10 ID:w1.lg.L3
あまりお金かかる方法は嫌がるから寝室別が安定かな
ありがとう!
電気代は自分達でもビックリした
新しいエアコンつけると初期費用はかかるけど結構節電してくれるんだね
去年築10年の賃貸に住んでいた時はリビングにしかエアコンついてなかったけど電気代同じぐらいいってた…
山善 冷風扇 (リモコン)(風量3段階) タイマー付 ホワイトベージュ FCR-D405(WC)
posted with amazlet at 19.09.27
山善(YAMAZEN)
売り上げランキング: 26,095
売り上げランキング: 26,095
スポンサーリンク