スポンサーリンク


2019年09月24日

愚痴 「バイト先の先輩に付きまとわれてる」と相談されたが その後2

前の話: http://shuraba.seesaa.net/article/470156301.html


その後いかがですか?6
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532600452/


937 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/23(月)23:26:23 ID:9Zs
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part117から誘導頂いたスレ番353〜358です。
完全に愚痴吐き。1週間色々あったが先ず、母親が病み始めた。
子育てや躾けのたらればメリーゴーランドに嵌ってる。
繰り返し言うのが兄貴を小学生の時に塾に通わせた時の話。
先生がテスト用紙を配る。長机が2〜3列あって、机の端に座る子に隣に配ってとその机の人数分を渡す。
兄貴がたまたま端に座ってて兄貴に渡した場合「なんで僕ばっかりやらなきゃいけないの!」と怒る。
別の子がたまたま端に座っててその子に渡した場合「なんで僕じゃないの!」と怒る。
それでヘソを曲げて以後授業中ずっと不機嫌になり授業をにならない。




スポンサーリンク


塾の先生は1人づつ配る方式に変更し、保護者面談で「ちょっと天邪鬼さんなところがあるますね」と話があった。
上記の一例以外にも色々あるのだが、これが強く記憶にあるらしい。
何かある度に、何も無い弟(俺)と何かある兄貴に困惑しながら、でも弟は出来るのに、やらないのにとは絶対言わない様に接して来たつもりだった。
何かある度に怒るような事じゃ無いよ、みんなそうなんだよと、プリントを配る事も普通の事、お手伝いが出来るの素敵な事、と話したが充分ではなかったと考え込んでる。

938 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/23(月)23:29:15 ID:9Zs
そして先日両親と俺がK察署内に場所を作ってもらい先方に謝罪に行ったんだよ。
謝罪に当たって家族で話しあった時の事。
父親は兄貴に頭を下げさせ、本人から先方への謝罪と本人にも反省させると言う。
母親は兄貴が行ったらお嬢さんが怖がるのではと心配する。
俺の考えは(兄貴を同行させるのは不安だから)、両親俺で行って今後の対応と共に謝罪する。だから先ず対応内容を考えよう。(被害者の引越し費用をお支払いする/兄貴が県外に引っ越すなど)
そしたら兄貴が「謝ってもらう」と呟く。「先ず謝ってもらわないと」。漠然とした不安的中。マジか。
うちの父親は絶対に手を上げない人なんだが、兄貴の胸ぐらを掴んで「何言ってんだ」と凄んだ。
そしたら母親が泣きながら兄貴を引っ叩いた。俺、呆然。

939 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/23(月)23:30:58 ID:9Zs
ちょっと席離れる。

940 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/24(火)00:25:23 ID:TU2
すまん。話が前後するけど、今両親双方の祖父母が来ている。
続き。結果、両親と俺で謝罪に行った。先方はご両親のみで女の子は来てなかった。
引っ越しの費用の事などを全面的に負担する旨を説明して謝罪して来た。
正直、兄貴をどっかにやってもまた同じ事をすると考えて、女の子を安全なところに避難させる方が確実だと結論づけた。
多分この事で母親はもうどうしたらいいかわからなかったんだと思う。
翌日に双方の祖父母が家に来た。
多分確実絶対に少し前ににあった東京や京都であった事件が頭をよぎったからだと思う。俺も考えたよ。
その日の話し合いの席で、母方祖父がなんなんだそれは!道理が通らんだろう!!と兄貴に詰め寄ってた。直前までその子を守りに駅に行ったんだろ?男らしいじゃ無いか?と勘違いされてた時は兄貴はドヤ顔してたけどね。
そんでまた部屋に引きこもった。だけど祖父が追ってって今祖父が兄貴の部屋で寝泊まりしてる。(うち3LDKだし)
それから話してないけど、今ちょっと空気が安定してる。
願わくば事態が好転する事を祈ってる。

941 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/24(火)00:28:29 ID:TU2
ID変わってるね。
937〜939の続きです。みなさんおやすみなさい。

942 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/24(火)09:01:59 ID:5ZK
>>937
マジでお疲れ様です。家族の心労凄まじいな。

読んでて思ったんだけど、これ、お兄さんの怒りの矛先がお母さんに行く可能性ないか?

943 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/24(火)09:11:04 ID:5ZK
ごめん途中で送ってしまった。
ターゲットの女の子が追えなくなった今、『被害者面して泣く女』はお母さんになり得ないか?女の子だけに執着してるならまだしも、女性全部に敵意が向いてて、かつ、身内なら遠慮なく加害しそうで怖い。
お母さんも弱ってるみたいだし、一度お母さんの実家とかに避難・休養挟めないかな。その間にお兄さんが病院に行けたら一番いいんだけど。たぶん何かかしら引っ掛かると思うわ…。
不安を煽るだけになってたら申し訳ないが、読んでてすごく気になった。


944 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/09/24(火)12:01:35 ID:iAd
>>943
母親へ憎悪が向くのは薄々感じてる。何故なら話し合いの時に兄貴が睨んだり何か言うのは母親にだけだから。それ以外は目線を合わせない。ちーせーなー。
一応状況を付け加えると、今部屋がないので親父が俺の部屋、祖母2人が両親の部屋で母親と寝てる。父方の祖父は他界しているので、来ているのは3人。
今の状況はかなり良い。何も好転してないのだけど。母親は自分を責めてる感があるから、祖母2人と3人母親同士が話出来て母親が落ち着いてる。


(追記)


947 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/24(火)21:27:26 ID:ZZT
30年ぐらい前ならまだしも、この兄弟まだ若いんだよね?ちょっと発達入ってそうな兄だけどそういう疑問て親や学校関係者あたりから出たことなかったんかな?
ちょっとしかるべきところに相談した方がよくないかとかって話があってもおかしくないような気がするんだけど


948 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/24(火)21:43:31 ID:5ZK
>>944
もう次のターゲット決まりかけてる感じなんだね。怖いなー。

たぶん、お兄さん視点では、自分(お兄さん)は被害者なんだよね。自分は間違ったことをしていない。なのに回り全部から責められてる。理解者がいない。
理不尽だ、腹が立つ、誰もわかってくれない、女は泣けば無条件で勝って俺だけが犯罪者・異常者扱いされてる、納得いかない。くらいは思ってると思う。この怒りが和らがないと次には進みづらい。ぶちギレてる時に正論かまされても反発するだけだからね。

お兄さんの主張を肯定はせず、でも話は丸ごと聞いてくれる人がいればいいんだけど、家族はもう無理だよね。聞いてる方が病みそうだし説教したくなるだろうし。うまいこと説得というか丸め込んで、カウンセラーと精神科医両方いるところにいければ一番いいんだけどね。

少しでも事態が良くなるといいんだが。


949 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/25(水)02:58:35 ID:V2Q
>>948
ありがとう。ちょっと楽になるね、聞いてもらうだけで。愚痴や弱音吐けるってありがたい。
>>947
年齢書いてなかったのね。兄貴29で俺は25ですね。いい大人です。
>そういう疑問て親や学校関係者あたりから出た事なかったのか
あるにはあるけど今までは母親の塾の話も含めて、ちょっと浮き沈みのある難しい所がある兄ってだけだった。性格はどちらかで言えば大人しい感じ。
でも兄貴は思いもしない事で意固地になる傾向があって、それは兄貴が抱えてる弱さ自信の無さ故なのかなと兄相手に分析した事はあったよ。本人には言えないけど。
調子が良い時は明るく快活で太っ腹。調子が悪い時は言葉数少なく卑屈。時には人に当て擦りを言ったりする。特に地味に母親に。
昔は上げ状態から下げ状態になる理由がなんなのかわからないのが困惑したかな。ここ十年くらいは無かったけど。普通に仕事に頑張る兄貴ってだけだった。
でも家族の中で慣れて妥協して諦めて考えない様にしてた部分はあるんだろうな。

なんか投稿する度にID変わるな。混乱してたらすまん。>>937〜941、944の投稿もが俺です。
専門家に相談する案も出してみる。それと否定から入るんじゃなくて兄貴の話を落ち着いて聞いてみるわ。
posted by 管理人 at 23:57 | Comment(5) | 愚痴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
だからとっとと医者の診断取って檻に閉じ込めろつってんだろ。
Posted by at 2019年09月25日 08:48
クズが母親に憎悪を向けるっていうのも、その中で勝てる(と思い込んでる)のが母親しかいないからだよね。
真性のクズだわ。
Posted by at 2019年09月25日 14:23
※1
でも実際実行するのは簡単じゃないよね。相手は大の大人だもの。
縛って連れてく?大人しく縛られてくれる?無理だよね。
騙して連れてく?直前で気がつくよね、そもそも家や部屋から出せないだろう。
まず家族が相談に行く、「次回はご本人と一緒に」と言われて、どうやってるれて行けばいいのか。
檻に閉じ込めろが出来たら引きこもりとか居ないよね。
Posted by at 2019年09月25日 14:40
元農林水産事務次官の苦悩がよくわかるわ。
Posted by at 2019年09月25日 16:45
その後のその後を知りたいです
Posted by at 2019年09月25日 17:45

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)