スポンサーリンク


2019年09月20日

衝撃的25-612 オレは日本の英語教育を変えていくんだ

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その25
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1558310551/


612 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/19(木)22:25:38 ID:r9.jv.L1
学生時代の友人Aは「オレは日本の英語教育を変えていくんだ」と常々言っていたのだが、
全く経営も営業もド素人なのに独立して英語専門の学習塾をつくると言い始めたのには呆れてしまう。
そもそもAは英語を得意教科にしていたといっても、あくまで学校のテストの話で、
英語圏での生活なんてゼロ、発音は日本人独特で外人との会話もロクにできてない。

でも本人は大真面目で、「日本人が英語苦手なのは学校教育のせい」と大言壮語。
どこかで聞きかじったような話をあたかも自分の発見のように大風呂敷を広げ、
「俺の英語は確かに大したことはない、でもこの勉強方法でわずか半年でここまで来てる」と言う。
わずか半年どころか中学校から何年勉強してんだよお前って思ったが黙ってた。

これから塾を始め、学校や英会話スクールの教育がいかに間違っているかを日本に知らしめる、
なんて言うのはいいけど、お前の英語力で教えられても英語を話せるようになるかというと。
英会話出来るようになるためには単語力や文法力、リスニングの能力もさることながら、
なによりも英語で会話することに慣れていくことが最重要だと俺は思うけどね。

これが大学生なら、まだ少し尖ったオバカなあんちゃんで済む話なんだけど、
アラサーになってこれではあまりにも痛々しくて見ていられない。
まずは自分が英語を話せるようになってからにしてくれよ。永久にその日は来ないと思うけど。

ビジネス現場で即効で使える 非ネイティブエリート最強英語フレーズ550
岡田 兵吾
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 297






スポンサーリンク


posted by 管理人 at 02:04 | Comment(2) | 衝撃的 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
夢を語り目指すのは別に構わないが、私塾を興すならまず経営学やらノウハウを学び修めなきゃ間違いなく失敗してただの道化で終わりだよね。
Posted by at 2019年09月20日 02:37
自分を客観的に見れない奴はどこ行っても笑いものだね
笑いものなうちはいいけど他人に迷惑掛けないでくれよな
Posted by at 2019年09月20日 13:24

スポンサーリンク


コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: (※URLは記入できません)