https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564796648/
906 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/09/03(火)21:40:04 ID:pe.vz.L5
アレルギー自慢する友達が鬱陶しい。
私の友達のAはことある事に自分のアレルギーの多さや病弱さをアピールしてきます。
アレルギーの話も最初はよかったのですが、もう2年も同じ話をされるとくどいし、おはよ〜と挨拶して歩き出せば「ねえきいて!また風邪引いてさー」とまたかと言いたくなるほど恒例の風邪アピール。
もはや挨拶レベル。
確かにいつも息が風邪菌くさいし、多分深夜までソシャゲやってて寝不足だから風邪ひきやすいんだと思います。
冗談で「365日のうち363日くらい風邪引いてんじゃん病院こもっとけw」と言うと「そうなんだよねー」と嬉しそうにします。
正直イライラします。
何の努力もしてないくせに現状をグチグチグチグチ。
自分か弱いですアピールがしたいだけなのだと思いました。
私は努力して治した人間なのに努力してもない人間に「生理痛軽くていいよね」と言われるのも本当にムカつきます。
アレルギーもそうです。
私もAと同じくエビアレルギーでしたが現代の医療の力で食べれるようになりました。
なので行動もしないで不平不満をいうAに苛立って仕方たありません。
心が狭いのかも知れません。
どう付き合えばいいでしょうか?
ちなみに彼女の容姿は美人やか弱さとは無縁のチビデブでバナナマン日村似です。
スポンサーリンク
だとしたら本当に『アレルギーは甘え』な時代が来るかもな。
「いつも息が風邪菌臭い」とか「彼女の容姿は美人やか弱さとは無縁のチビデブでバナナマン日村似」だのたいが
大概なこと吐かしてると思うがのぅ。
つか、単なる口臭ならともかく風邪菌の臭いて普通に分かるもんなの?
同情のセリフが欲しいだけなんだろうし、逆に修造レベルで熱く鍛えてみては。
一番いいのは近寄らない、話さない事。相手にした瞬間から相手はつけ上がる。
スポンサーリンク