https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559601184/
207 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/06/11(火)22:00:39 ID:KlZ.86.dw
マッサージの担当が同年代くらいの20代半ばの男だった
本当に最悪だ
普段は必ず女性指名するんだけど、その店は初回の時に女性指名しても
「当店は女性スタッフしかおりませんので大丈夫ですよ」と言われていたところだった
通っててもスタッフは女の人しかいないから安心してた
今日は通されてベッドに待機して担当します○○ですと入ってきたスタッフがまさかの男性
着替えまでしてチェンジするわけにもいかず、ハタチくらいまではマッサージでも普通に男女気にしてなかったし
なんとかなるだろうと思って始めてもらったけど、全くなんとかならなかった
スポンサーリンク
男性と同じ空間にいてしかも接触があるってことが生理的に気持ち悪くて耐えられない
これが同年代じゃなくてオジサンだったらどうかと思ったけど想像するだけで無理だった
自分でも意味がわからないけど、結婚してから男性嫌いに拍車がかかった気がする
旦那以外の男の人は、仕事やプライベートで気心知れた人以外本当に関わるだけで嫌悪感がすごい
レジも絶対女の人のところを選んでしまう
自意識過剰とかではなく相手も何とも思ってないのは大前提で、とにかく関わりたくない
昔はどんな虫も手掴かみしてたのに、今では見かけるだけで気持ち悪い、触るとか絶対無理!みたいな感じ
子供が男の子だったら多分それはそれで可愛いんだろうけど、ちゃんとフラットに育てられるか心配だ
旦那と息子と家族知人以外の男性が嫌すぎて、なんか後々子供にも悪影響がありそう
痴漢にあったり軽いストーカーにあったりはしたけど、それ由来って感じでもない
本当になんなんだろう
今日ハッキリ自覚したけど生きにくくて仕方ない
パナソニック マッサージチェア(アイボリー)Panasonic REALPRO(リアルプロ) EP-MA99M-C
posted with amazlet at 19.06.11
パナソニック
売り上げランキング: 651,723
売り上げランキング: 651,723
ただ他の状況では子育てでも悪影響あるだろうね。
息子以上に娘の子育てに致命的に影響しそう。
別に男性だと総毛立つほど嫌ってわけじゃないけど
嫌悪感を露わにするんでなければ行動はそれほど変なことじゃないかもよ
スポンサーリンク