https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1556948347/
636 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/24(金)22:12:05 ID:KZE.29.ir
同じ会社の奴らが、飲み会中に気が狂う。
大げさに表現しているとか例え話とかなんじゃなくて、もう本当に「気が狂う」。
自分は酒が弱く、いつも飲み会はなるべくことわっているんだが、
以前は六本木や新宿などの繁華街にあるダイニングバーや居酒屋などで店員として働いていたことがあるという経歴が、なぜか「元は六本木で黒服をしていた」「新宿ではホストだった」という噂に変換されて流れており、
飲み会をいつもことわることを「だってお前は六本木のバーで黒服だったって聞いてるぞ!」「元ホストなんだから、酒が苦手なはずがあるか!」と責められ、
スポンサーリンク
また、節目や公的な性質ある飲み会などにやむを得ず出席しても、「若いうちからいかがわしい水商売の店で働くような、世の中をなめてるお前に説教してやる!!」と意気込む先輩たちの集団に囲まれてギャーギャーわめき散らされてしまうんだ。
当たり前だが「六本木はレストランです!新宿のダイニングバーです!」などと、違います、事実はこうですよと何回も何回もそのたびに説明しているんだが、
どうも会社の先輩連中は、酒も入っているからなのか、すぐにトランス状態になってしまい、
「口答えして逆らうのかあああ!!」「テメーッケンカ売りに来やがったのかあああ!!」と、口々にわめき散らしながらこちらの襟元などを掴もうとしたりし始める。
「やめてください!」「違います!」「そんなことないです!」と連呼しながら、興奮状態で叫び暴れ狂いながら掴みかかってくる先輩たちを避けまくるうちに、荒れ狂う先輩たちがテーブルにぶつかり皿やグラス類を派手に割り散らかすガシャーンパリーンと響き渡る破壊音、
その激しい破壊音や、女性たちの「キャー」と悲鳴を上げる声などでますますトランス状態になる先輩たち、
またしても、もう手に終えなくなり、「すみません!!帰ります!!」と、自分のカバンや上着を抱えて飲み会の会場の店を飛び出して逃げ帰ったのが、先日の話。
翌営業日に出勤して飲み会の発狂メンバーに会い朝の挨拶をするときも気まずくて困った。
ちなみに挨拶は無視された。
毎日気まずい。ものすごく気まずい。
状況的にお金を払ってくる余地も無かったため、会計について飲み会メンバーに尋ねたりしたいが、社内の空気がもうメチャクチャにおかしくなっているものだから、
通常の業務上の会話さえ皆滞っている有り様だから、
何も聞けていない。
つらい。
639 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/24(金)22:48:27 ID:KZE.29.ir
>幹事
それらについても詳細を尋ねたいんだが、何も聞けていない。
もとは当然参加せずに帰るつもりだったんだが、「お前もたまには来いよな!」と強引に急きょ連れて来られた形だったから。
>録音して上に訴え
余計にもめ事が拡大しそうで二の足をふむ。
せっかく提案してくれているのにすまん。
(追記)
643 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/05/25(土)00:14:09 ID:qWu.83.gb
>>642
>誰にも嫌われたくないし、みんなと仲良くしたいのにうまくいかない。
無駄なことに人生を消費するな。あなたが尊敬できる人に好かれればそれで良い。どうでも良い人には丁寧に礼儀正しく接すればそれで良い。
その人に好かれるとあなたの人生がより豊かになるような人格者なら、礼儀正しい誠実な態度を読み取って評価してくれる。
裏で陰口言ってるような奴には嫌われても、ちゃんとした人に好かれてれば別にどーでも良いんだよ。
666 名前:636[] 投稿日:19/05/25(土)20:06:39 ID:b2V.4x.vd
636だけど、アドバイスくれた人ありがとう。
>さっさと上に伝えておかないと事態が更にややこしくなり兼ねませんよ
>使う使わないは今すぐ決めなくていいから録音
確かに、準備等を入念にしておくにこしたことはないよな。
自分の悩み事の中心は、この直近で起きた飲み会で暴れる先輩たち事件だけでなく、
今まで、何度も、同じパターンのもめ事に巻き込まれることが多いというところなんだ。
転職して、新しい職場に入るだろ、そうすると、社内の人々に、だんだん「暴れるエネルギー」みたいなのが蓄積されていくみたいなんだよ。
最初は、>>636の内容にも書いた通り、事実無根の噂が社内に流されるところから始まる。
これも、どうやら、社内の人々はきちんとした長い説明文を理解することができなくなってしまうものらしく、
「六本木や新宿のレストランやバーの店員をしていた経験があります。」という話の中から
「六本木」「新宿」「酒」「バー」みたいな単語だけしか拾えなくなる。
さらに、その部分的に抜き出した単語にたっぷりの妄想を付け加えてしまい、
ただの飲食店店員ですという事実が「いかがわしい違法な酒場の用心棒」という噂話になってる。
違います、本当はこうですよ、間違った噂が流されてますよ、とその都度説明するが、
これもまた、「違う、あんたたちの考え方が間違いだらけだ、と否定や批判ばかりされた」という思いや、逆恨みの気持ちだけが、社内の先輩連中の内部に蓄積されていってしまうらしく、
「逆らってばかりの生意気な新人めーっ!!説教してやる!!」と、余計に発狂エネルギーが溜まっていってしまうものらしい。
やがてその暴れる発狂エネルギーの蓄積が一定量を超えると636の出来事のようにギャーッと先輩連中は暴れ狂って騒動を起こしてしまい、
異常事態が発生するといういつものパターンなんだよ。
よく、DV加害者が、一見人当たりよく穏やかだが、しかし水面下では日々暴れるエネルギーを蓄積していっており、ある日それが決壊して奥さんをボコボコに殴りまくったりする、
そして奥さんをボコボコに痛めつけた直後は、その暴れるエネルギーが発散されたので、一時的にとても穏やかで優しい、
しかしまたその時から再び暴れるエネルギーを溜めるサイクルに入るみたいな仕組みがあるよな。
ちょうどそういう感じ。
会社内の連中が、発狂暴力エネルギーを毎日溜めて高めていき、ある日何かしらのきっかけで、ドカン!!暴力事件が発生!!だ。
ちなみに、一度そうやって一線を超えて、爆発暴発してしまった会社内の先輩連中は、その後まともな人間に戻ることはない。
理性が吹き飛んで「暴力」および「エロ」を抑える心のタガがはずれてしまうらしく、
社内や取引先の美人女性たちに脅しながら性的関係を迫る強烈なセクハラ騒動を多発させ始めたり、
男でも、若手や下請けの人などに暴力や暴言で威嚇したりして、
発狂した先輩連中が、その会社をズタズタに破壊してしまうんだよ。
それで自分も過去にやむなく、そうやって破壊された会社内を諦めて、また新しい会社に転職した。
>>643の話のように、たんに気に入らない、そりが合わないと思われて陰で悪口を言われたり嫌われるというだけなら、まだマシなんだ。
問題は、会社の先輩たちが、文字通り発狂して暴れる事件をやがて起こし、そこの職場を破壊し尽くしてしまうことなんだよ。
勝手に追い詰められてれば?
主人の周囲の人間がSAN値減少して奇態を発現して主人公が追い詰められる、クトゥルフものには定番の展開だ。
何度も誤解受けてるなら、自衛したらいいのに。
スポンサーリンク