https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551689073/
314 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/03/24(日)11:47:05 ID:ee0.p5.7j
自分が注意散漫なせいで仕事に失敗してるのにそれを「運が悪い」と言うやつの神経が分からない
昔食堂でアルバイトしてたころよく食器を割っては叱られてて最終的にはクビになってたやつがいたけど
お皿割るたびに「あっちゃー、今日は運が悪いなぁ……」とよく言ってた
でもそいつの仕事ぶりみると皿を指先で変な持ち方してたりよそ見してたり雑なやり方でそりゃ皿も割るわって感じだった
スポンサーリンク
今の職場にも書類の書き間違いが多かったり、期日までに必要な作業をし忘れてたりってのが多い人がしばらく前までいたんだけど
仕事を見ててもロクにメモも取らないし見直しもしないしで迂闊なことばかりしてるのに失敗すると「今日は運が悪かった」とよく愚痴ってた
悪いのは運じゃなくて仕事の仕方だろって思うんだけど
この人はミスが多すぎて結局職場にいづらくなって自己退職していった
食堂ならDQN客に絡まれるとか、職場なら取引先の一方的な都合で急に仕様変更されたとか
自分じゃどうしようもない出来事で苦労したなら運が悪かったって言えるけど
明らかに自分の不注意が原因の失敗を不運だという人の神経が分からない
仕事の量にしてもむしろ少な目で過剰な仕事を押し付けられてたなんてこともなかったし
彼らは仕事を辞めるハメになったのも運が悪かったからで済ましてるんだろうか
xiulin 招財樹 金のなる木 シトリン金運アップ 開運グッズ 風水 装飾品 置物 インテリアとして 運気アップ プレゼント (イエロー)
posted with amazlet at 19.03.24
xiulinsale
売り上げランキング: 264,630
売り上げランキング: 264,630
スポンサーリンク