https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1551689073/
312 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2019/03/24(日)11:22:11 ID:JJq.0w.gu
20代既婚子なし女。
この時期は送別会だの歓迎会だの謝恩会だの色んな名目の飲み会が多いけど、私は一次会で帰る。
大抵七時から始まって九時終わりだし、九時過ぎそうになったら周囲の人に宣言して抜ける。会費は前払いだし。
「残念、次は二次会も来てね」
↑こう言ってくれる人は嬉しいが
「別に襲ったりしないよ、ほんと自意識過剰だねー」
↑を毎回言ってくる人が苦手。別に襲われると思って二次会行かないわけじゃないよ…
うちは旦那も外飲みが苦手で一次会で帰る。一次会に参加すれば仕事上の付き合いは充分だと思うし、体質で沢山飲めないから
家でDVD観ながら二人でダラダラ飲むのが好き。
先週金曜も送別会で、しょっぱなから「二次会来なよ、襲ったりしないんだからさ」と言われた。
九時になってこっそり帰ろうとしたら「帰らせねーぞ!」って通せんぼするみたいに個室の戸口を足で塞ごうとした。またいで帰ったけど。
あんなにしつこくされたら余計一緒に飲みたくなくなるわ。神経わからん。
スポンサーリンク
一次会に参加してるだけでも十分じゃね。
こういう強制的に二次会に参加させようとする空気嫌い。
酔っぱらってるから気が大きくなってるし。
何にでもこの同調圧力をかけてくる国民性は嫌いだわ。
自分は自分でやりたい時だってある。
スポンサーリンク