https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1544320927/
630 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/25(火)18:54:28 ID:JyG
>>569を読んで自分語り。
自分も一応、契約社員という立場。
固定休みではないものの、なんとなく誰が何曜日に休む、というのは決まってる。
だけど1日から1週間休みを申請した。
店長から、人手不足で困る、なんとか出てもらえないかと言われたけど断った。
去年までは協力してたんだよね。
でも店長と社員が変わって、彼らの私に対する扱いで協力しようという気が一気に失せた。
スポンサーリンク
少し前から体調不良なんだけど、それが起因で眼底出血になった。
放っておいたら失明する可能性もある症状で、一刻も早く病院に行かなければならないんだけど、生憎その日は出勤日。
とりあえず朝出勤して最低限の作業だけこなして、穴が開く時間帯を補填するために、夕方から出勤の社員に1時間だけ早く出勤してもらえないかと電話でお願いした。
そしたら、自己管理ができてない!人手不足でこれ以上残業すると上に嫌味を言われる!自分には家族があるんだから気を使え!次からは診断書持って来い!と矢継ぎ早に責められた。
たしかに体調不良は私の落ち度だから仕方ない。
申し訳ありません、を繰り返して電話を切った。
それだならいいんだよ。
ただコイツ、夏にW自宅でW熱射病になって何日も休んでるんだよね。
しかも遅刻は当たり前、社員がすべき開店準備もやらない。
つい最近も風邪で遅刻してる。
そんなヤツに責められるいわれはないし、眼底出血なんてどうコントロールしろと?と考えたらムカッ腹が立った。
店長は店長で、仕事しない金魚のフンとつるんで聞こえるように嫌味を言ってくる。
そんなヤツらのために協力しようなんて思わなくて当然だと思うんだけど。
協力したいなら気を使って媚びへつらえ、なんて言いたいわけじゃないけど、気持ちよく協力してもらえる努力もしないくせに困った時だけ助けてもらおうなんて虫が良すぎるんじゃないの?
っていうアルバイターのグチでした。
631 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/12/25(火)18:56:47 ID:JyG
>>630
協力したいなら、じゃなくて、協力してほしいなら、でした。
BORDER. 眼帯 立体構造 アイパッチ 3D 軽量 片目 アイマスク サテン地 黒色 フリーサイズ 左右両目兼用仕様 【製品保証30日】
posted with amazlet at 18.12.25
BORDER. (ボーダー ドット)
売り上げランキング: 55,946
売り上げランキング: 55,946
待遇に納得いかないなら辞めたら良いんじゃない?
こういうのに限って大して仕事もできないのに大口叩くから厄介
スポンサーリンク